技文レポート

会館8/1(水)技文浴衣Dayがスタート!2012/08/01

8/1(水)は花火大会。
街行く人々が浴衣を着る日に合わせ、
当館でも初の試みとなる浴衣DAYとしました。
当館の屋上からも大きな花火がよく見えました。
ドーンッという音とともに、
夜空に大輪の花を咲かせる花火はまさに
「夏」の光景です。


もちろん館長も浴衣で、執務します!
雪駄や草履を履き慣れていないスタッフたちは
足が痛くなり、サンダルに履き替えていました。


夏の間、毎週金曜日は浴衣を着たスタッフたちが
皆さまのご来館を心よりお待ちしています。

農園7/30(月)技文農園の野菜をお裾分け2012/07/30

ついにわれらが農園に、
トマトが青々と実ってきました。
収穫を心待ちにしていたのですが、
次の日無くなってしまっていました。。。(涙)


農園の野菜たちが、
真夏の日差しや暑さに負けないように、
毎日の水やりは欠かせません。


その甲斐もあり、
ピーマンやいんげんが、
周期的に収穫できるようになりました!


せっかくなので、
朝採りした野菜をご来館の皆さまに
お裾分けしました。
技文農園の野菜をより多くの皆さまに、
楽しんでいただけたら嬉しいです♪

7/28(土)匠の学校「スクリーン印刷でオリジナルTシャツ」開催2012/07/28

7/28(土)匠の学校 「スクリーン印刷でつくる
親子オリジナルTシャツ」を開催しました。
神奈川県スクリーン・デジタル印刷協同組合の
皆さんが講師となり、
Tシャツ作りを通して親子で職人の技を
体験していただきました。


参加者の皆さんは
真剣にプロの職人の説明を聞いていました。
普段見慣れない道具と技術に驚きです。


失敗は許されない一発勝負!
それぞれ色にこだわったTシャツをつくりました。
この夏休みには他にも
親子の体験講座がございます。
『左官屋さんの光る!泥だんご体験』
『板金屋さんの本格「表札」づくり』
夏休みの思い出作りにぜひご参加ください!

>>【講座情報】匠の学校はこちら



実は…、合同就職説明会時に、
明るくて目立つと好評だった
当館スタッフが着ていたポロシャツも
スクリーン印刷で作成いたしました!
作成などのお問い合わせは、当館まで!

会館7/27(金) 夏の風物詩といえば?2012/07/27

夏の風物詩として、
匠プラザ入口前に朝顔
1階受付の入口に風鈴
を飾りました。

風鈴の音色で涼しさや、
朝顔で季節を感じていただければ、
と思っています。

また、夏休みの期間、親子特別企画として
【匠の学校】を実施します。
【子どもアドベンチャー】では
大工さんと丸太のコースターを作ります。
夏休みの思い出づくりに、
ぜひ当館にお越しください。
横浜の職人さんと共に、
皆様のご来館をお待ちしております。

>>【講座情報】匠の学校はこちら


>>子どもアドベンチャー2012はこちら

技文便り「館長より」会館□■□技文便り□■□”Vol.02”館長より 2012/7/252012/07/25

『館長より』

市民の皆さま
いつも横浜市技能文化会館並びに横浜しごと支援センターを
ご利用いただきありがとうございます。

梅雨が明けました。暑い夏がやってきました。

日本人は、昔から暑さ対策として、様々な知恵を絞って
いたようです。
打ち水、行水、手ぬぐい、すだれ、蚊帳、
風鈴、線香、花火、、、など夏の風物詩が代表例でしょう。

共通するのは、
「自然を活かす」こと
「人の五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)に訴える」こと。

当館では、市民の皆さまにできる限り快適に会館を
ご利用いただけるよう、スタッフ一同、知恵を絞っています。

空調の温度調節や遮光など、一般的に考えられる手立て以外に、
人の力でしかできない、人でしか感じることのできない、
知恵です。

例えば、受付、エントランス部分に朝顔、風鈴など、季節を
感じていただく造作物を飾っています。
ご覧いただけましたでしょうか?

また、8月には曜日を決めて、一部スタッフが浴衣を着て
お迎えします。

人手を使った人が感じる快適さ。
当館ならではのおもてなしで、皆さまをお待ちしております。

平成24年 盛夏

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

くらし7/22(日)麹クッキング『手づくりのみりん風調味料』開講2012/07/22

湯気のたつ蒸篭(せいろ)の前で、
満面の笑みの日小田先生です。
いつも明るく楽しい料理教室です。


蒸したナスと鶏肉の美味しそうな感じ、
画像からも伝わるでしょうか?


当館の麹クッキング講座では、
毎回、新鮮な厳選素材が
皆さまをお待ちしています。


手づくりのしば漬け・蒸し鶏のピリ辛ソーメンなど
夏バテ解消!食欲を増進させる料理が、
この日の献立でした。美味しかったですよ~♪
なお、つくった『みりん』はお持ち帰りいただき、
それぞれご自宅で熟成中です。

>>【講座情報】くらしの学校はこちら



しごと7/20(金)合同就職説明会を開催2012/07/20

7/22(金)10:00~16:00
当館2階ホールにおいて、
横浜しごと支援センター主催の
若者・女性向け合同就職説明会を開催致しました。
会場の案内掲示を行い、
当館スタッフは全員ライトグリーンの
シャツを着て、 意気込んでいました。

ご出展企業26社のブースを前日までに用意し
準備は万端です。
多くの方に、より良い出会いがあることを
当館スタッフ全員で願っていました。

当日は、毎回大好評の就労支援セミナーと、
個別就業相談を開催し、
来場者の皆さんは真剣に耳を傾けていました。

ご来館いただきました来場者とご出展企業の皆様、
本当にありがとうございました。
当館では今後もこのような就労支援活動や
イベントを実施していく予定です。
今後とも当館と横浜しごと支援センターを
よろしくお願いいたします!

>>【講座情報】就労支援セミナーはこちら

会館オーディオルームにドラム・アンプセットが登場!2012/07/12

オーディオルームに、
有名メーカーのドラムセットと
ギター・ベース・ボーカル用のアンプ
(キーボード、エレキバイオリンなどの楽器も
ご利用可)を完備!
ギタースタンド・キーボードスタンドもあります!


関内駅から徒歩5分
(伊勢佐木長者町駅から徒歩3分)の当館で、
仕事帰りや休日など、
存分にセッションをお楽しみください♪

会館7/11(水) 休館日に浴衣の着付けを習いました! 2012/07/11

『8/1(水)は浴衣DAY!!』を合言葉に、
当館スタッフ全員で、浴衣の着付けを習いました。
はじめて浴衣を着用する男子は悪戦苦闘…
「一度帯を解いたら、
もう二度と着れる気がしない」
という言葉まで出る始末。

浴衣を着て、
スタッフ全員で集合写真を撮りました!
いかがでしょうか?

8/1(水)の第1回目をはじめとして、
夏の間これから毎週金曜日は
皆様を浴衣でお迎えいたします!
ご来館を心よりお待ちしております!

技文便り「館長より」会館□■□技文便り□■□”創刊号”館長より 2012/7/102012/07/10

『「技文便り」創刊に寄せて』

市民の皆さま
いつも技能文化会館並びに横浜しごと支援センターを
ご利用いただきありがとうございます。

今回、メールマガジンを創刊するにあたり、
当館の設置目的である
「技能職振興」「勤労福祉増進」「就労支援」
に流れる共通のテーマについて書き記します。

私たちは、
~人が手間と隙(ひま)をかけることにこそ、
 現代という難しい時代を生き抜く技と知恵がある~
と信じています。

効率性・生産性・競争優位の現代にあっては、
簡単・便利・安価であることが重宝されます。
一方、
人手を使って手間隙かけたものには、
それらにはない“驚き”と“感動”、
そして、なにより“愛着”が生まれます。

私たちは、“人手”をかける、
 ものづくり、
 くらしづくり、
 社会に役立つ人づくり、
を通じ、
地域社会(経済・市民生活)を活性することを
私たちの使命と考えています。

行政サービスに驚きと感動を!
新しい時代の社会起業家集団として
皆さまに愛される技能文化会館を実現していきます。
どうぞ応援ください。

平成24年7月吉日

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

農園7/9(月) 感動!感激!初めての収穫2012/07/09

ジャンボいんげんの実がたくさん実りました!
技文農園初めての収穫です!



バナナピーマンもこんなに立派に育ちました。
1つ1つをやさしく切り取っていきます。



当館スタッフが陶芸講座で作成した皿に、
収穫した野菜を盛り付けてみました。



日小田先生立会いのもと、梅干の漬かり具合を確認しました。
ご覧のように梅干も順調に熟成されています!
袋を開くと梅酢のさわやかな匂いが立ち込めます。

くらし大人気の『麹クッキング』講座!定期開催中です2012/07/04

現在大ブームの『塩麹』を使用したクッキング講座を当館では毎月実施しており、
大好評を博しています!
麹クッキング講師の日小田先生によると、味噌は毎日の声がけで美味しく熟成されるとのこと。
当館スタッフはお預かりした味噌に、
毎日「おいしくなーれ」と声をかけることが日課となっています。

手づくりの味噌でつくった
焼き味噌おにぎりと味噌じゃがバターの味は、
素朴ながらも絶品です!

7/1に実施した『手作りの梅干と梅酒講座』では、
完熟の豊後梅と紫蘇の葉を仕込みました。
手づくりを心がけている麹クッキングには、
「つくる(仕込み)」待つ(熟成)」「味わう」
という3つの楽しみがあります!

手づくり調味料で作る料理のレシピは、麹で風味を増した苺大福など、毎回バリエーション豊かです。
新鮮な素材と美味しいお料理と共に、みなさんのご参加を心よりお待ちしております!

>>【講座情報】くらしの学校はこちら


くらし6/29(金) 陶芸講座 窯出しレポート2012/06/29

窯入れした作品が、
3日間かけて焼きあげられました。

生徒さんたちそれぞれが大小さまざまな形をした
お気に入りの作品を製作しています。
陶芸講座は、7/3~9/25の期間で
毎週火曜日 全12回の連続講座(途中参加も可能)を行います。
2回のみ参加できる体験講座も実施しています。
皆様のお申込みお問い合わせを
お待ちしております!

農園6/25(月) 雨にも風にも・・・負けず2012/06/25

竿を絡ませて補強

倒れていた植物たちに、
竿を絡ませて補強を行いました。

複数の実がなっています

バナナピーマンは、
既に複数の実がなっています。

植物の生命力の強さ

台風の去った後の惨状から、
この数日間の間に植物の生命力の強さを
目の当たりにしました。
技文農園は今後も続きます!

農園6/8(金)技文農園がスタート!2012/06/08


6/8(金)技文農園がスタート致しました!
塩麹クッキングの日小田先生ご指導のもと、
当館スタッフがパプリカ・きゅうり・ナスなどを
栽培します。
当館駐車場入り口脇のスペースは、元々はこのような荒地でした。



荒地を耕し、
スタッフが様々な野菜の苗を植えました。





あとは順調に
スクスクと育ってくれるのが楽しみです。
今後は随時、経過を紹介させていただきます!

くらし6/5(火)陶芸講座を開催2012/06/05

6/5 陶芸講座を開催しました。
当館自慢の窯で焼き上げられた
生徒さんたちの作品をご覧下さい。




 
さまざまな色や形をした作品を見ていると、
陶芸講座に参加したくなってきませんか?
体験講座もご用意しております。
是非、お申込み・お問い合わせください。


>>【講座情報】くらしの学校はこちら


キャリア6/2(土)コーアクティブ会話術講座を開催2012/06/02

 

6/2(土)「コーチングのプロが教えるコーアクティブ会話術講座」を開催しました。
大城先生・藤田先生と共に、
受講生の皆さんの会話が弾んでおりました。

 

 

 

 

 


 

 

 

 

『話して・聴いて・元気になる会話術』
を是非体験してみてください!

次回は、7/7(土)と9/22(土)に開催されます。
お申込みをお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

>>【講座情報】キャリアの学校はこちら