梅しごと教室2024

  • 梅しごと教室2024

    1年を通して”梅のある暮らし”を楽しみましょう!

    5月、6月に収穫される季節限定の梅の実を加工して、
    “梅のある暮らし”を楽しみませんか。

             梅の花のイラスト

    幻の梅と言われる「杉田梅」の普及活動をされている
    「横浜 旬・菜・果」代表の市原先生から
    「青梅の梅しごと」「完熟梅の梅しごと」を教わります。
    使用する梅は「杉田梅」を予定しています。
    (収穫状況により変更の場合もあります)
    疲労回復や整腸作用、殺菌効果もあるといわれている梅は
    保存食として大変優れた食材です。
    梅しごとの魅力を体感し、美味しくて健康によい梅製品を毎年手作りしましょう!
     

    講座チラシ 【くらし】2024梅しごと教室(表裏)[PDF:871KB]

    開催日時
    • ①②セット(青梅・完熟梅) 5月25日(土)、6月22日(土)、6月29日(土)※全3日 14:00~16:00※キャンセル待ち  申込む
    • ①青梅の梅しごと 5月25日(土) 14:00~16:00 申込む
    • ②完熟梅の梅しごと 6月22日(土)・6月29日(土)※全2日 14:00~16:00※キャンセル待ち  申込む
    定員 16 名
    受講料 ①〈青梅の梅しごと〉9,000円 ②〈完熟梅の梅しごと〉10,000円 (材料費、容器代込み)
    場所 6階 料理研修室
    講師 市原 由貴子氏
    備考

    ①青梅の梅しごと 5月25日(土) 14:00~16:00
     実習内容:梅酒(900cc) ・梅味噌(500g) ・梅ジュースの仕込み
      梅酒は果実酒ビンを用意していますので、仕込んでビンごとお持ち帰りいただきます。


    ②完熟梅の梅しごと 6月22日(土) ・6月29日(土) 14:00~16:00※2回連続講座
       実習内容: 梅干 (1kg) ・しそジュースづくり・梅ジャムづくり
     梅干しの作り方の説明を2回に分けて丁寧に説明します!

    【持ち物】

    エプロン、三角巾、食器用ふきん、お持ち帰り用バッグ

     

お申込みフォーム

※必須
※必須
※必須
※必須