パン教室 2023年10月-12月
-
パン教室 2023年10月-12月
お家のオーブン機能付レンジで作る簡単パン
パン教室3回連続コース 第2弾は包餡!!
前回に引き続き3回連続コースです。今回は包餡の3ステップです!!
少しずつ違ったタイプの生地や具材を使って包餡を集中的に
3回連続して学んでいきますので、1回ごとに確実に上達していく
楽しさがあります。包み方のコツを掴んだら自分好みの具材で
簡単にオリジナルパンが作れるようになります。
学ぶ、作る、食べるの楽しさもステップアップします♪
※お持帰りのパン袋はご用意いたします。開催日時 - 2023年10月12日(木)、11月7日(火)、12月7日(木) 10:00~13:00 パン教室 ※キャンセル待ち 申込む
定員 12 名 受講料 11700 円 全3回(材料費込み) 場所 6階 料理研修室 講師 石毛 郁子氏 備考 2種類のパンを作り全てお持ち帰り♪
①のパンを生地から作ります。その発酵時間を利用して
講師が予め仕込んできた生地を使い②のパンを形成から始め2種類のパンを焼き上げます。10/12(木)①あんぱん②チーズパン
①あんぱん 包餡パンの定番!こちらで包餡の基本を身につけましょう!
②チーズパン 角切りチーズを包み、パンの上を十文字に切り込みを入れて焼きます。
パン屋さんでよく見かけるパンが簡単に出来ちゃいます♪11/7(火)①かぼちゃパン②お焼き
①かぼちゃパン 肌寒くなってきますとほっこりしたかぼちゃを使ったものを
食べたくなりませんか?かぼちゃ味の生地でかぼちゃ餡を包みます。生地に切り込みを
入れてお花のように仕上げます。
②お焼き 講師の石毛先生はお焼きが大好き!!本場長野にお焼き巡りにいったほどです。
作り方だけでなく面白い話が聞けそうです♪家庭でも手軽に作れますので好みの具材を
作ってアレンジが楽しめます。12/7(木)①グリッシーニ ②焼きカレーパン
①グリッシーニ レストランの卓上パンの1つでもあり、スティック状のクラッカーのようなパンです。
包餡ではありませんが、クリスマスや年末のホームパーティーにおススメなので是非覚えてもらいたいです。
②焼きカレーパン 包餡の最終回はみんな大好きカレーパンです。揚げずに焼くのでヘルシー♪
中身も手作りします。これが作れたらプチ自慢できます。
お申込みフォーム
当予約は、電話・FAX・窓口での予約と並行して受け付けております。インターネットからお申込の方には、自動返信メールが届きます。
その後、横浜市技能文化会館の担当者より別途「受付完了」のメールをお送りします。お申込みをされてから3日以内(土/日/祝/休館日を除く)に受付完了のメールが届かない場合は、お手数ですがお電話にてご連絡下さい。
【横浜市技能文化会館】 TEL:045-681-6552
講座のお申込み前に必ずお読みください。