二十四節気で楽しむ季節の移ろい

  • 二十四節気で楽しむ季節の移ろい

    季節感のある暮らしで心豊かに

    春から始まる二十四節気で楽しむ季節の移ろい


    季節の訪れは、私たちの暮らしに喜びをもたらしてくれます。
    二十四節気七十二候を巡り、四季折々の歳時記、
    そして背景に広がる日本ならではの心豊かな暮らしをご紹介します。


    和歌や古典文学にも心を寄せてみませんか?

    時代背景人物像を改めて知ると面白いですよ♪

    映像資料を交えながら、講師オリジナルのテキストを使用し、

    毎月1回、和文化を楽しく学びます。
    毎月異なる内容ですので、1回の参加でも、継続の参加でもお楽しみいただけます♪


    2023-4-9二十四節気で楽しむ季節の移ろいチラシ[PDF:1.03MB]
    R5.3コロナ感染症予防対策について[PDF:301KB]
    イベント開催時のチェックリスト
    【くらし】二十四節気で楽しむ季節の移ろい イベントチェックリスト[PDF:554KB]

     

    開催日時
    • ★セット申込み【全6回】①~⑥★ 申込終了
    • ①2023年4月8日(土)13:30~15:30 申込終了
    • ②2023年5月13日(土)13:30~15:30 申込終了
    • ③2023年6月10日(土)13:30~15:30 申込む
    • ④2023年7月8日(土)13:30~15:30 申込む
    • ⑤2023年8月12日(土)13:30~15:30 申込む
    • ⑥2023年9月9日(土)13:30~15:30 申込む
    定員 10 名
    受講料 各回2,700円(テキスト代込み)
    場所 5階 特別会議室
    講師 加藤 澄江 日本文化講師
    備考

    【持ち物】

    筆記用具

お申込みフォーム

※必須
※必須
※必須
※必須