料理教室
-
ちぎりあんぱんと紅茶のカスタードクリームパン
人気のパン教室が技文に復活!!
リニュ-アル記念講座 第1弾!!
技文の人気教室が復活しました!!記念すべき第1回目はかわいい”ちぎりあんぱん”と香り豊かな”紅茶のカスタードクリームパン”の2種類を作ります!
発酵時間を利用して中に入れる紅茶のカスタードクリームも手づくりします。
パンは全てお持ち帰りできますので、家族、お友達へのお土産、独り占め♪
お好きなようにお楽しみいただけます。初めての方でも上手に作れると大好評!!
開催日時 - ※只今お申込み受付中ですが、ホームページ更新で不安定になるため、4/12~4/14まで申込終了表示とさせていただきます。お申込みについてはお電話又はFAXでお願いいたします。 申込終了
- 2021年5月20日(木)10:00~13:00 申込終了
定員 12 名 受講料 3800 円 (材料費込) 場所 6階 料理研修室 講師 石毛 郁子氏 備考 【持ち物】
エプロン、三角巾、洗い物・手ふき用ふきん
-
梅しごと教室2021
1年を通して”梅のある暮らし”を楽しみましょう!
5月、6月に収穫される季節限定の梅の実を加工して、1年を通して
“梅のある暮らし”を楽しみませんか。注目の「杉田梅」の普及に努める、
「横浜 旬・菜・果」代表の市原先生から「青梅の梅しごと」、「完熟梅の梅しごと」を教わります。
使用する梅は「杉田梅」を予定しています。(収穫状況により変更の場合もあります)
疲労回復や整腸作用、殺菌効果もあるといわれている梅は保存食として大変優れた食材です。
梅の魅力を知って、美味しい梅加工品を手作りしましょう!開催日時 - ※只今お申込み受付中ですが、ホームページ更新で不安定になるため、4/12~4/14まで申込終了表示とさせていただきます。お申込みについてはお電話又はFAXでお願いいたします。 申込終了
- ①②セット 14:00~16:00 申込終了
- ①5月22日(土)青梅のしごと 14:00~16:00 申込終了
- ②6月19日(土)・7月3日(土)完熟梅の梅しごと 14:00~16:00 ※2回連続講座 申込終了
定員 15 名 受講料 ①②セット料金18,000円 ①9000円 ②10,000円 場所 6階 料理研修室 講師 市原 由貴子氏 備考 ①青梅の梅しごと 5月22日(土) 14:00~16:00
梅酒(900cc) ・梅味噌(500g) ・梅ジュースの仕込み②完熟梅の梅しごと 6月19日(土) ・7月3日(土) 14:00~16:00※2回連続講座
梅干 (1kg) ・しそジュースづくり・梅ジャムづくり【持ち物】
エプロン、三角巾、食器用ふきん、お持ち帰り用バッグ
-
麹屋の 京白味噌づくり
春なのに味噌づくり!
リニューアル記念講座 第2弾!!
小泉麹屋から教わる味噌づくりは、手作りならではの愛情たっぷりで美味しい仕上がり!
どなたにでも簡単に楽しく作れます。今回はそんな味噌づくりで
“京白味噌づくり“を教わります!
★国産米の手作り麹をたっぷり使った“麹歩合20“の白味噌
酵母が生きている本物の美味しい味噌を作ります!
白味噌は仕込めば2ヶ月ほどで美味しくいただける時短みそです。
教わる時間も約1時間で仕込みが完成!こちらも時短です。講座チラシ:5.30京白味噌[PDF:5MB]
感染症予防対策:感染症予防対策について[PDF:771KB]
開催日時 - ※只今お申込み受付中ですが、ホームページ更新で不安定になるため、4/12~4/14まで申込終了表示とさせていただきます。お申込みについてはお電話又はFAXでお願いいたします。 申込終了
- 2021年5月30日(日)11:00~12:00 申込終了
定員 15 名 受講料 3,000円(材料費込) 場所 6階 料理研修室 講師 合資会社小泉麹屋 講師 備考 【持ち物】
エプロン、三角巾、手ふき用ふきん、白味噌1kgの保存用容器、お持ち帰り用袋
※1㎏用タッパー¥120で販売もいたします。
-
手づくり高級味噌
春なのに味噌づくり!
リニューアル記念講座 第2弾!!
創業150年の小泉麹屋で大人気の「味噌づくり講習会」を当館で!
初めての方も失敗なく
“麹歩合12”の超高級味噌がつくれます。★お味噌は、国産白目大豆に国産米で
丁寧に手作りした生の麹をたっぷり使い、
塩は天日塩という超贅沢な一品です。味噌2kgをつくり、お持ち帰りいただきます。
味噌は約半年、自宅で熟成させます。講座チラシ:5.30てづくり高級味噌[PDF:5MB]
感染症予防対策:感染症予防対策について[PDF:771KB]
開催日時 - ※只今お申込み受付中ですが、ホームページ更新で不安定になるため、4/12~4/14まで申込終了表示とさせていただきます。お申込みについてはお電話又はFAXでお願いいたします。 申込終了
- 2021年5月30日(日)14:00~15:30 申込終了
定員 15 名 受講料 4,300円(材料費込) 場所 6階 料理研修室 講師 合資会社小泉麹屋 講師 備考 【持ち物】
エプロン、三角巾、手ふき用ふきん、味噌2kgの保存用容器、お持ち帰り用袋
※保存容器¥470で販売もいたします。