料理教室
-
レモンケーキにレモンカードを添えて 冬の爽やかティータイム ※中止とさせていただきます
峯尾先生に学ぶ スパイスワールド&ティーワールド
~スパイスやハーブを使い
五感を通してスパイスに親しむ教室です~2月の講座はティー&スイーツです!
黄色く色づいた国産レモンが出回る季節です。
レモンの皮と果汁をたっぷり使った「レモンの
パウンドケーキ」を焼いて、「ミルクティー」を
合わせてティータイムを楽しみましょう。
残ったレモンを使って作る「レモンカード」は
イギリスでおなじみのレモンのペースト。ケーキとの相性の
良さも抜群です♪実習後はみなさんでご試食いただきます。講座チラシ:レモンケーキにレモンカードを添えて 冬の爽やかティータイム[PDF:1MB]
感染症予防対策:感染症予防対策について[PDF:771KB]
開催日時 - 2021年2月6日(土)13:30~16:00 ※キャンセル待ち 申込終了
定員 12 名 受講料 3300 円 (材料費込み) 場所 6階 料理研修室 講師 峯尾 朋子氏 備考 【持ち物】
エプロン、三角巾、食器用ふきん、手ふき用ふきん
-
麹屋の 京白味噌づくり
やさしい甘さと旨みが際だつ、白味噌づくり
小泉麹屋から教わる味噌づくりは、手作りならではの愛情たっぷりで美味しい仕上がり!どなたにでも簡単に楽しく作れます。今回はそんな味噌づくりで
“京白味噌づくり“を教わります!
★国産米の手作り麹をたっぷり使った“麹歩合20“の白味噌
酵母が生きている本物の美味しい味噌を作ります!
白味噌は仕込めば2ヶ月ほどで美味しくいただける時短みそです。
教わる時間も約1時間で仕込みが完成!こちらも時短です。講座チラシ:京味噌2020.11-12[PDF:2MB]
感染症予防対策:感染症予防対策について[PDF:771KB]
開催日時 - 2021年2月20日(土)11:00~12:00 ※キャンセル待ち 申込む
定員 10 名 受講料 各回2,900円(材料費込) 場所 6階 料理研修室 講師 合資会社小泉麹屋 講師 備考 【持ち物】
エプロン、三角巾、手ふき用ふきん、白味噌1kgの保存用容器、お持ち帰り用袋
※1㎏用タッパー¥120で販売もいたします。
-
手づくり高級味噌
小泉麹屋の麹師・味噌ソムリエ伝授! 技文特製 超高級味噌!
酵母が生きている本物の美味しい味噌を作ります!
創業150年の小泉麹屋で大人気の「味噌づくり講習会」を当館で!初めての方も失敗なく
“麹歩合12”の超高級味噌がつくれます。★お味噌は、国産白目大豆に国産米で
丁寧に手作りした生の麹をたっぷり使い、
塩は天日塩という超贅沢な一品です。味噌2kgをつくり、お持ち帰りいただきます。
味噌は約半年、自宅で熟成させます。講座チラシ:高級味噌2020.11-12[PDF:2MB]
感染症予防対策:感染症予防対策について[PDF:771KB]
開催日時 - 2021年2月20日(土)14:00~15:30 ※キャンセル待ち 申込む
定員 10 名 受講料 各回4,200円(材料費込) 場所 6階 料理研修室 講師 合資会社小泉麹屋 講師 備考 【持ち物】
エプロン、三角巾、手ふき用ふきん、味噌2kgの保存用容器、お持ち帰り用袋
※保存容器¥470で販売もいたします。
-
新 男のシーズン料理教室 ~3月~
季節ならではのメニューと楽しい雰囲気!
季節ならではのメニューと
楽しい雰囲気が特徴のシーズン料理♪基礎を学ばれた方、
料理が好き!食べることが好き!
という皆さんにおススメです。※女性の方も大歓迎
食材の特徴や扱い方、
道具の使い方などなど、知っていそうで
知らないこともたくさん解説しながら、
実習後はブランチとしてみなさんで
いただきます。今回作るのは、「桜飯(桜の花入り)」「鶏肉の梅みそ焼き」「卵焼き」「菜花のおひたし」
を予定しています。講座チラシ:新 男のシーズン料理 3月[PDF:1MB]
感染症予防対策:感染症予防対策について[PDF:771KB]
開催日時 - 2021年3月13日(土)10:00~12:30 ※キャンセル待ち 申込む
定員 12 名 受講料 3300 円 (材料費込み) 場所 6階 料理研修室 講師 市原 由貴子氏 備考 【予定メニュー】
▶桜飯(桜の花入り)
▶鶏肉の梅みそ焼き
▶卵焼き
▶菜花のおひたし
【持ち物】
エプロン、三角巾、食器用ふきん 、手ふき用ふきん