公開日 2016/11/30




11月27日(日)に第19回横浜マイスターまつりが開催されました。
横浜市が選定した、市民の生活・文化に寄与する優れた技能職者「横浜マイスター」による実演・作品展示・販売・技術体験教室を行うものです。
また今回は横浜市戸部小学校3年生による合奏など特別企画も会場を盛り上げてくれました。
建具製作のマイスター田中利男さんによる展示。なんと酒瓶に木で作られた矢が刺さっています。どのように製作されたのか不思議です。
板金技能士の玉田正マイスターによる板金の実演。目の前で細かく美しい模様が刻まれていきます。
匠プラザで行われた造園の荒川昭男マイスターの興味深いお話には多くのお客様が聞き入っていました。
美味しそうな香りに誘われて食肉加工の中山一郎マイスターのブースにお邪魔しました。
とてもジューシーで香ばしいソーセージをいただきました。
紹介したほかにも、体験教室では子供から大人まで多くのお客様が参加され、食のマイスターの提供する料理に舌鼓を打ちました。
参加された皆様、ご来場ありがとうございました。