リメイクで楽しむ帯の仕立て
-
リメイクで楽しむ帯の仕立て
帯仕立てのマイスター水守康治氏に教わる
横浜マイスターを講師にお迎えする人気の講座「横浜マイスター塾」
帯専門の仕立てをされる水守氏から帯づくりを教わる貴重な機会です!
着なくなった着物や羽織、ふろしき、お好きな生地など
色々なものから帯にリメイクして
ご自身で自分だけの帯を仕立てみましょう。
自分で仕立てた帯は達成感も愛着もひとしおです。
帯は名古屋帯を仕立てます。
講座チラシ 【マイスター塾】リメイクで楽しむ帯の仕立て[PDF:534KB]
【マイスター塾】イベント開催時のチェックリスト[PDF:385KB]
開催日時 - 全5回【①2022年10月3日 ②11月7日 ③11月14日 ④11月21日 ⑤11月28日】いずれも月曜日 申込む
定員 8 名 受講料 全5回 15,000円 場所 10/3・・・1階匠プラザ 11/7以降・・・7階 和室 講師 水守 康治氏 備考 【スケジュール・時間】
①2022年10月3日(月) オリエンテーション 13:30~15:30
②2022年11月7日(月) 仕立ての実習 9:30~16:00
③2022年11月14日(月) 仕立ての実習 9:30~16:00
④2022年11月21日(月) 仕立ての実習 9:30~16:00
⑤2022年11月28日(月) 仕立ての実習 9:30~16:00
【お持ちもの】
■2022年10月3日(月)〈オリエンテーション 生地の確認と説明〉
筆記用具、帯へリメイクを考えている生地
※仕立ては1本ですが、いくつかお持ちいただき相談も可
※名古屋帯の必要用尺:合計4m80㎝×35㎝程度
■2022年11月7日(月)~〈仕立ての実習〉
筆記用具、生地、裁ちばさみ、裁縫道具、帯芯
※帯芯をお持ちでない方は別途2,500円でご用意いたします。10/3(月)にご注文ください。
※糸はマイスターがご用意します。
※最少催行人数5名