公開日 2012/12/02
12/2(日)神奈川県クリーニング生活衛生同業組合の皆さんを講師に迎え、
匠の学校「クリーニングのプロから教わる
上手なアイロンのかけ方」を開催しました!
日常的に使用するアイロンですが、
わからないこと、困っていることも多く
皆さん興味津々です。
まずは、アイロンがけの基本「ワイシャツ」のかけ方
を実演いただきました。
マイスターでもあるプロの使うアイロンは4.2kg。
ずっしり重いのですが、
圧力がかかってピシッと美しい仕上がりです!
プロの手仕事を間近で体感し、ため息と拍手です。
続いて、各自で持参した「アイロンがけに苦労しているもの」
のアイロンがけです。
霧吹をかけて、肩、カフス、袖…と
アイロンプレスの手順にそって実践です。
プロのアイロンも使ってみました。家庭用アイロンは滑るように使用しますが、
プロ用は圧して使用します。
もっと教えていただきたい!との声も
多数いただきました。
次回開催の折には皆様ぜひご参加ください。
講師の皆さん、ありがとうございました!
>>【講座情報】匠の学校はこちら