公開日 2014/05/24
![umesyu01](file_contents/umesyu01.jpg)
「くらしの学校」梅シリーズですが、
今年は「梅しごと」として、
初回「梅酒づくり」を開講しました。
![umesyu02](file_contents/umesyu02.jpg)
梅の軸を取り、
洗って、汚れをとって、
氷砂糖とホワイトリカーを入れて
1年待てば出来上がります。
![umesyu03](file_contents/umesyu03.jpg)
・杉田・梅塾主宰の市原先生から、
梅にまつわる様々なお話を聴けること。
・神奈川県産
(今回は獲りたての「浜梅」白加賀)の
新鮮、美味な梅を用いること。
・作業に適した容器を用いて、
カンタン、便利に作れること。
年末のおせち料理教室まで、
ご好評いただいております。
皆様のご参加をお待ちしています。
≪くらしの学校≫
「梅しごと教室」のお申込みは【こちら】