公開日 2015/08/10
『残暑お見舞い申し上げます』
いつも当館をご利用いただき、またメルマガをご清覧いただき
誠にありがとうございます。
前号では「早いもので立秋の頃」と書きましたが、立秋を過ぎ
厳しい残暑の日々です。特に今夏は猛暑が続き、毎日グッタリ
しております。(苦笑)
そんな中ですが、「梅しごと教室」でつくった梅を干し、
とってもキレイで美味しそうな梅干しが出来上がりました。
「ゆかた着付け教室」も開催し、夏の装いを楽しみました。
大好評の「男の料理教室」は毎回楽しみな講座です。
暑い時期は少し講座をお休みさせていただいているのですが、
代わりに、夏休み子どもイベントを開催します!
◆8/18(火)~19(水)「子どもアドベンチャー」大工体験
◆8/23(日)「匠の小学校」職人体験
普段は大人の方のご利用が多い当館ですが、この日ばかりは
子ども達が大勢来館し、職人さんの手しごとを体験します。
体験内容のほとんどを私自身も体験していますが、大人も
楽しめると言うか、実は、大人の方が楽しめるかもしれません。
あぁ、懐かしい、こういうことやった!と思ったり、
あれ?こんなに出来ないの?子ども達の方が出来てる・・・と
思ったりするかもしれません。
いずれにしても「手づくりの楽しさ」を感じることができます。
話は変わり、当館内にある小さな売店「技文市」ですが、
8月で2周年になります。ご利用いただき誠にありがとうございます。
お蔭様でリピーターの方もいらっしゃり、少しづつ品揃えを
増やして、皆さまに楽しんでいただいています。
技能文化会館だから、職人さんの手づくり品を販売しよう!と
開店しました。開店時から販売している畳職人さんの「ゴザ」や
「花瓶敷」は隠れた人気商品です。
一度食べれるとやみつきになる!横浜のものづくり企業発の
美味しい商品たちは、指名買いも多くなってまいりました。
どの商品も「作り手の自信やこだわり」を感じます。
暑い日々ですが、ご来館の際には1階「匠プラザ」で涼んでいただき
当館での催しや「技文市」に気を留めていただけると幸いです。
残暑厳しき折、くれぐれもご自愛ください。
来月は白露の頃、またお便りさせていただきます。
平成27年 立秋
横浜市技能文化会館館長 山口亜紀
いつも当館をご利用いただき、またメルマガをご清覧いただき
誠にありがとうございます。
前号では「早いもので立秋の頃」と書きましたが、立秋を過ぎ
厳しい残暑の日々です。特に今夏は猛暑が続き、毎日グッタリ
しております。(苦笑)
そんな中ですが、「梅しごと教室」でつくった梅を干し、
とってもキレイで美味しそうな梅干しが出来上がりました。
「ゆかた着付け教室」も開催し、夏の装いを楽しみました。
大好評の「男の料理教室」は毎回楽しみな講座です。
暑い時期は少し講座をお休みさせていただいているのですが、
代わりに、夏休み子どもイベントを開催します!
◆8/18(火)~19(水)「子どもアドベンチャー」大工体験
◆8/23(日)「匠の小学校」職人体験
普段は大人の方のご利用が多い当館ですが、この日ばかりは
子ども達が大勢来館し、職人さんの手しごとを体験します。
体験内容のほとんどを私自身も体験していますが、大人も
楽しめると言うか、実は、大人の方が楽しめるかもしれません。
あぁ、懐かしい、こういうことやった!と思ったり、
あれ?こんなに出来ないの?子ども達の方が出来てる・・・と
思ったりするかもしれません。
いずれにしても「手づくりの楽しさ」を感じることができます。
話は変わり、当館内にある小さな売店「技文市」ですが、
8月で2周年になります。ご利用いただき誠にありがとうございます。
お蔭様でリピーターの方もいらっしゃり、少しづつ品揃えを
増やして、皆さまに楽しんでいただいています。
技能文化会館だから、職人さんの手づくり品を販売しよう!と
開店しました。開店時から販売している畳職人さんの「ゴザ」や
「花瓶敷」は隠れた人気商品です。
一度食べれるとやみつきになる!横浜のものづくり企業発の
美味しい商品たちは、指名買いも多くなってまいりました。
どの商品も「作り手の自信やこだわり」を感じます。
暑い日々ですが、ご来館の際には1階「匠プラザ」で涼んでいただき
当館での催しや「技文市」に気を留めていただけると幸いです。
残暑厳しき折、くれぐれもご自愛ください。
来月は白露の頃、またお便りさせていただきます。
平成27年 立秋
横浜市技能文化会館館長 山口亜紀