【参加者募集】 10/7 日本の七十二候(しにじゅうにこう)を学ぶ会

公開日 2017/09/29

10月から始まる新講座のご案内です。

日本の「暦」を学ぶ講座です。

タイトルは「日本の七十二候(しちじゅうにこう)を学ぶ会」です。

 

「七十二候」という言葉をご存知でしょうか。

1年を24つに分けた暦が「二十四節気」ですが、

さらに3つに分けたのが「七十二候」です。

つまり、1年間のうち5日ごとに季節の移ろい(暦)を現しています。

5日ごとに季節を伝える暦があるって何だか楽しい気持ちになりませんか。

講座は、映像(写真)を見ながら季節の草花や食べ物、行事を取り上げます。

先生のお話しをたっぷり聞き、感性が豊かになる楽しい講座です!

毎回ちょっとしたお菓子もお楽しみいただきます!1回目は10月7日(土)です。

興味のある方はぜひお申込ください。

 

写真は会館の花壇にさいたコスモスです。

もうひとつは(もう枯れかけていますが…)会館利用の方からいただいた、

秋明菊と水引(長い枝に紅白の小さな花がつきます)です。

くらしの学校:日本の七十二候を学ぶ会のお申込はこちら

関連ワード