【講座レポート】二十四節気で楽しむ季節の移ろい

公開日 2021/06/18

新講座「二十四節気で楽しむ季節の移ろい」を開催しました。
講師は、以前から会館で季節の話題を取り上げた講座を
開催いただいている加藤先生です。

毎月、二十四節気の中の1つの節気を取り上げて
先生のオリジナルテキストを用いながら
日本の風土の中で培われてきた言葉の説明や、
文化の解説をしてくださります。

簡単に言えば、「教養講座」なのかもしれませんが
先生のお話は
歴史、文学、生物など多岐にわたり、それらが交錯して
話を聞きながら、興味がどんどんわいてくる面白さがあります。

今回は二十四節気の『芒種』のお話でした。
少しご紹介すると
カマキリの話題では故事「蟷螂の斧」、
田植えの話題では枕草子の中に書かれる「田植えを描写した段」、
の話題では源氏物語にも触れました。

先生の解説によって
点だけの知識が線となり、ぐっと広がります。
学問的な視点ではなく、身近な暮らしの視点で
解説してくださるので、大変わかりやすく楽しいです。
 

ご興味のある方はぜひ講座にご参加ください。
『二十四節気で楽しむ季節の移ろい』講座お申込み・詳細はこちら