公開日 2025/01/25
こんにちは。館長の山口です。
皆さまにはメルマガをご受信いただき、誠にありがとうございます。
季節は「大寒」ですが、昼間はぽかぽかした陽気が続いています。
確かに、あと10日もすれば「立春」です。
とはいえ、例年以上に暖かくなるのが早いですね。
きっと桜の開花も早く、夏も早く、そして長いような気がします。
さて、本日から1階匠プラザで「横浜芝山漆器」のミニ収蔵品展を行っています。
一昨日と昨日で準備を行い、ガラスケースの中に入って展示品を移動したり、
展示ケースをピカピカに磨いたり、物販陳列棚を移動したり、と
スタッフ総出で匠プラザ内の模様替え?を行いました。
配置が変わるとだいぶ印象と気分が変わりますね。
1/26(日)、2/15(土)には横浜芝山漆器研究会の皆さんによる「実演会」がありますし
2/9日は横浜市歴史博物館の小林学芸員による「講演会」もあります。
加えて、研究会の皆さんの作品(1点もの)も販売いたします。
ご来館の皆様には、ぜひ、お立ち寄りいただければ嬉しく思います。
また、年明けからの書初めコーナーも体験いただき、ありがとうございました。
今年は個性豊かな作品が多い印象で「館長賞」「スタッフ賞」「ユニーク賞」選びも楽しく思っています。
2月早々には発表しますので、ご参加いただいた方はご確認くださいませ。
新年になり、早ひと月が経とうとしておりますが、
皆さまには本年も当館で集い、楽しみ、笑顔でお帰りいただければ、と思います。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
令和7年大寒 山口亜紀