□■□gibun&しごと通信□■□”Vol.111”館長より 2025/11/25

公開日 2025/11/25

こんにちは。館長の山口です。
メルマガをご受信いただきありがとうございます。

季節は「小雪」になり、北の方では雪が降り始めました。
朝のご挨拶では「今朝は冷え込みましたね」などと付け加えるように
なってきました。

先月からのひと月は目まぐるしい日々でした。
11月2日の技能まつり、11月3日の馬車道マルシェに参加、
11月9日の横浜マイスターまつり、と続き、各種講座も20回以上開講しましたので
とにかく日々ドタバタとしておりました。

11月12日の「酉の市」では新しい縁起物を買い求めました。
今回は副館長にお願いしたので、いつもより「金」でピカピカしている気がします。
1階受付カウンターの隅にちょこんと置いてありますので、御覧になってみてください。

11月20日に「畳師に教えてもらう「い草」のお飾りリース」という講座を初開講し、
11月30日には神奈川県洋装組合連合会と「作品ショー」を初共催します。
初めての講座やイベントは開催するまでドキドキしますし、準備をしてもし足りない
ように感じますが、みなさんに喜んでいただけるよう一所懸命取組んでいます。
そして、過ぎればいよいよ師走です。

12月には「中山マイスターのオリジナルナッツケーゼ」づくりがあります。
また、例年とスタイルを変えて「おせち料理教室」も開講します。
そうこうしていると年末になってしまうのだろうと思っています。

何かと気忙しい師走です。だからこそ「ひとつひとつ」と言い聞かせて
丁寧にやり抜くことが目標です。さて、どうなるでしょうか。

インフルエンザも流行中のようです。くれぐれもご自愛くださいませ。
次回は冬至の頃、年末のご挨拶をさせていただきます。

2025年小雪 山口亜紀