技文レポート

技文便り「館長より」□■□gibun&しごと通信□■□”Vol.108”副館長より 2025/10/152025年10月15日

こんにちは、副館長の大木です。
メールマガジンをお読みいただきありがとうございます。

会館からのお知らせにもございますが、
現在匠プラザでは「横浜芝山漆器展」が開催されています。

会館で活動されている横浜芝山漆器研究会の皆様の活動の発表の場として、
2年に1度開催されている展示会です。
皆様の作品が100点以上展示されていて、
中にはお手頃価格で購入できるものもございます。
私も購入させていただきました。

また、普段なかなか見ることのできない横浜マイスターの宮﨑輝生氏の作品や、
今回特別にお借りした神奈川県立歴史博物館寄託の金子皓彦コレクションの展示もございます。

今月の19日(日)の12時まで開催しております。
皆様ぜひお越しください。

大木佑介

会館【技文レポート】2025年9月27日(土) 横浜野菜を使った「親子の旬野菜お料理教室」2025年10月04日

秋の親子の旬野菜お料理教室を開催しました。

今回は横浜の野菜をつかって

・ナスのラザニア風
・オクラのスープ
・かぼちゃのもちもちパン

を親子で作りました。

野菜を美味しくいただく内容の講座ですので
どの料理も野菜がたくさん使われています。

 

子どもだから、やはり苦手な野菜がありますよね。

今回参加してくれた子どもは
「ナスはきらい」「かぼちゃは苦手」
という子も多かったです💦

苦手な野菜を食べられるか心配しましたが、
作った料理を食べながら、
「これならナスが食べられる」
「美味しい!」

と先生に報告していて微笑ましかったです。


かぼちゃが練り込まれた小さいパンは 
作るのも楽しいですし、お味も
子供たちに人気でした!
ハロウィンにもピッタリですね。
「お家でまた作るね!」と元気いっぱいな子どもたちです🌸


次回はまだ募集をしておりませんが、
12月を予定しておりますので
どうぞ楽しみにしてください。

会館【技文レポ-ト】見た目にも美しい 酵素シロップ 2025.092025年09月29日

🍎9月20日(火)「見た目にも美しい酵素シロップ」の講座を開催しました!🍎

今回のメインの素材は:”へべすとりんご” です。




毎回季節にあった新鮮なフルーツとハーブで料理教室内もとても良い香りと鮮やかな食材で
気分もあがります!

 

メインの素材以外にも・・・
パープルクイーンやシャインマスカットなどの葡萄🍇も入り、
砂糖やハーブとバランスよく瓶につめてカラフルな
出来上がりとなりました♪


完成後は先生の選りすぐりのお茶を飲みながら、質問の時間となり、
最後は「大人気のお買い物タイム」で楽しい時間はあっという間に
過ぎてしまいました。

 

次回は11月に開催します(素材は柚子・レモン)ので、たくさんのご参加お待ちしております。
講座の詳細・お申し込みはこちらからご確認いただけます。


 

★お知らせ★

梅の酵素シロップ(TAN / SUN) とジンジャーの酵素シロップ(JIN)は
当館1階の匠プラザ内 技文市でもお買い求めいただけます!