農園7/30(月)技文農園の野菜をお裾分け2012年07月30日

トマトが青々と実ってきました。
収穫を心待ちにしていたのですが、
次の日無くなってしまっていました。。。(涙)

真夏の日差しや暑さに負けないように、
毎日の水やりは欠かせません。

ピーマンやいんげんが、
周期的に収穫できるようになりました!

朝採りした野菜をご来館の皆さまに
お裾分けしました。
技文農園の野菜をより多くの皆さまに、
楽しんでいただけたら嬉しいです♪
倒れていた植物たちに、
竿を絡ませて補強を行いました。
バナナピーマンは、
既に複数の実がなっています。
台風の去った後の惨状から、
この数日間の間に植物の生命力の強さを
目の当たりにしました。
技文農園は今後も続きます!
TEL | 045-681-6551 |
---|---|
FAX | 045-664-9400 |
gibun@socioak.com | |
受付時間 | 9:00~19:00 |
休館日 | 毎月第2水曜日 12/29~1/3 |