会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.74”館長より 2016/5/102016年05月16日
『整理整頓』
みなさまにはいつも当館をご利用いただき
誠にありがとうございます。
立夏となり、新緑の眩しさと夏の始まりを感じさせる
陽射しが続いたゴールデンウィークでした。
今年は2日と6日を休めば10連休!の方も多く、
長期休暇を楽しまれたと思います。
みなさまが様々な所へお出かけのせいか、
当館は静かな時間でした。
先月からのひと月は、新年度の始まりを気持ち良く!
と思い、公私ともに物と心の整理整頓に勤しみました。
1階受付事務所のレイアウト変更をしておりますが、
お気づきでしょうか?
ご来館のみなさまのお顔が見えるように、お迎えできるように
スタッフ全員が前を向いて座っています。
また、2階ホールの椅子を入れ替えました。
長年、オレンジ色の愛着のある椅子を使用していましたが
経年劣化となり、シャープで軽量な黒い椅子に変えています。
これらに伴い、不用品と必要品の分別・廃棄、必要品の整頓を
集中的に行いました。
個人的には、半年に一度程度、身の回り品の整理整頓をしており、
ゴールデンウィーク中は精力的に行っています。
日頃からできていれば、集中的に行う必要もないのですが・・(苦笑)
いずれにしても、整理して捨てること、整頓して整えることで
物理面だけではなく、心まで軽くなったように感じます。
そして、動きやすくなり清潔・安全。
何より、見た目も気持ちも頭の中も「スッキリ!」します。
立夏の今、暑くもなく寒くもなく、湿度も低く風も爽やかな季節らしい
日常の中のちょっとした行事なのかもしれません。
次回は、梅雨めいてくる芒種の頃、またお便りさせていただきます。