くらし【技文レポート】2022年6月2日 美味しいデリ風作り置き教室2022年06月07日
6月2日は「美味しいデリ風作り置き教室」を開催しました!
一品10分程度でサクサクと作れる、簡単で便利なレシピが満載の料理教室です。
6月のメニューは
・カリカリ梅のじゃこご飯
・鮭の南蛮漬け
・プチトマトのマリネ
・ズッキーニのジョン
・竹輪のカレー磯部炒め
プチトマト・ピーマン・ズッキーニ、そしてシソとミョウガ。
夏野菜をたっぷり使ったメニューでした。
石毛先生の教室では、旬の野菜をたくさん使います。
レシピに載っていない情報もバンバン飛び出しますので、
調理をしながらも生徒の皆さんはしっかりメモを取っていらっしゃいました!!
調理中に先生が教えてくださったことを、少し紹介します。
竹輪のカレー磯辺炒めでは、
カレー粉のほかに香りと味付けアップのためにガラムマサラを使用します。
メーカーによってスパイスの配合が変わるので、
いろいろと試してみてね!とのことでした。
使用したズッキーニは、横浜では6月ごろから出始めて7月が旬のピーク。
小ぶりなものは味が詰まっていて美味しく、
オリーブオイルと塩で炒めるだけで、夏のごちそうに。
プチトマトのマリネは非常にシンプルな料理です。
マリネ液が余ったら、炭酸水を入れて飲めば夏の水分補給にぴったり。
など・・・お伝えしきれないほど内容盛りだくさんで、先生のお話を聞くのも楽しみの一つです。
すべての料理の味付けが、しっかりしていて美味しいので、
次はこの食材を使ってみたら?こういう風にアレンジしても美味しそう!
と、考えるのも楽しいところ!
5品のお料理を二人分ずつ保存容器に入れて、大満足で教室は終わりました。
石毛先生の料理講座は、次回は7月のパン教室でマヌルパンとフォカッチャを作ります。
作り置き教室は9月を予定しております。
次回も楽しみにお待ちください。