会館11/3(日) 馬車道マルシェにご来場いただき、ありがとうございました!2013年11月03日
10/31(木)~11/3(日)の4日間、当館が出店していた
馬車道マルシェも無事終わりました。
当館ブースを訪れた、たくさんの皆さまに、
『横浜発!』
『職人発!』
『会館発!』
の商品をご購入していただきました!
ご来場いただき、
本当にありがとうございました!
当館 1階匠プラザでは、
今回販売した商品を常設販売しております。
詳細は【こちら】
もし、気に入られた品物や、
気になった品物がございましたら、
ぜひ、当館にいらしてください!
皆さまのご来館を
心よりお待ちしております!
本日、10/31(木)から関内駅傍の
晴天に恵まれて、
"Petit(プチ)技文市"と称して、
試食もできますので、
毎日11:00~販売スタートし、
『横浜音祭り2013』の
国内外の
【日時】
当館 1階の匠プラザ内にある、
また、横浜発の味を広めたいと、
10月に入り、夕方、
地下1階:オーディオルーム前
回数を重ねるごとに、
タイトルに、
各ブースは、
今回のフリーマーケットは、























技文農園の野菜たちも、
”日本の夏”といえば、
中華街では、お祭りが行われ。
横浜市技能文化会館では、
また、夏休み特別企画として
同じ一夏を過ごせる喜びを共に、


貸室ご利用のお客様にご記入頂いている 
7/6(土)当館主催3回目となる
家庭での不用品・リユース品の
フリーマーケットの魅力は
今回のフリマでは、協賛となった
お馴染みになってきた
梅しごとの季節である6月が終わり、
館内も風鈴や朝顔などで、
朝顔やひまわりと共に、
今年の夏も、
皆さん当館には、
当館の複合火災受信機こと
火災やガス漏れなどの
最新の火報盤では、