会館10/21(月)匠プラザ内で、畳職人の手づくりグッズ販売中!2013年10月21日
 当館 1階の匠プラザ内にある、
当館 1階の匠プラザ内にある、常設販売コーナー”Petit技文市”にて、
畳職人の手づくりの品物を販売しております!

・防臭・除湿効果抜群!
国産イ草の良い香りが漂う上質のゴザ
・丈夫な畳のヘリを使用し非常に軽い!
和風デザインのトートバック
・畳の美しさが際立つ!花瓶敷き
などなど、
一度匠プラザ内にお立ち寄りいただき、
ぜひご覧ください!
 また、横浜発の味を広めたいと、
また、横浜発の味を広めたいと、・岩井の胡麻油
・美濃屋あられ製造本舗
・横浜醤油
などの商品を扱っております。
それだけでなく、
当館で定期的に”かつおぶし”講座実施している
・にんべん
自然・安全な食をお届けしている
・自由人
などなど、さまざまな商品を取り揃えて、
皆さまをお待ちしております。
 10月に入り、夕方、
10月に入り、夕方、 地下1階:オーディオルーム前
地下1階:オーディオルーム前 回数を重ねるごとに、
回数を重ねるごとに、 タイトルに、
タイトルに、 各ブースは、
各ブースは、 今回のフリーマーケットは、
今回のフリーマーケットは、























 技文農園の野菜たちも、
技文農園の野菜たちも、 ”日本の夏”といえば、
”日本の夏”といえば、 中華街では、お祭りが行われ。
中華街では、お祭りが行われ。 横浜市技能文化会館では、
横浜市技能文化会館では、 また、夏休み特別企画として
また、夏休み特別企画として 同じ一夏を過ごせる喜びを共に、
同じ一夏を過ごせる喜びを共に、


 貸室ご利用のお客様にご記入頂いている
貸室ご利用のお客様にご記入頂いている 
 7/6(土)当館主催3回目となる
7/6(土)当館主催3回目となる 家庭での不用品・リユース品の
家庭での不用品・リユース品の フリーマーケットの魅力は
フリーマーケットの魅力は 今回のフリマでは、協賛となった
今回のフリマでは、協賛となった お馴染みになってきた
お馴染みになってきた 梅しごとの季節である6月が終わり、
梅しごとの季節である6月が終わり、 館内も風鈴や朝顔などで、
館内も風鈴や朝顔などで、 朝顔やひまわりと共に、
朝顔やひまわりと共に、 今年の夏も、
今年の夏も、 皆さん当館には、
皆さん当館には、 当館の複合火災受信機こと
当館の複合火災受信機こと 火災やガス漏れなどの
火災やガス漏れなどの 最新の火報盤では、
最新の火報盤では、



 『皆さんは、陽軒のシウマイを
『皆さんは、陽軒のシウマイを 
 
