会館2/1(土)新設の備品ご利用ください2014年02月02日
立春を迎え、
梅の花が咲きだす頃となりましたが、
横浜では先日も小雪がちらつき、
まだまだ寒い日が続くようです。
当館の料理研修室、工芸研修室、
特別会議室、工房の各部屋では、
今冬よりハンガーを設置致しました。
お気づき頂けましたでしょうか。
コートをお召しの寒い季節に、
ご活用くださいませ。
料理研修室では、
フライパン、フライ返し、計量カップを
一新致しました。
新しい調理器具での
お料理を是非お試しください。
また、大変残念ではありますが、
同室備品のデジタルスケールが
2個紛失してしまいました。
新しいデジタルスケールを準備し、
今後は包丁と同様に受付より
貸し出すシステムに変更致します。
ルールを守り大切に
ご使用頂いております多くのお客様には
ご不便をお掛け致しますが、
ご協力お願い申し上げます。
これからもお客様のお声を反映し、
共に築いていく会館でありたいと願っております。
お気づきの点などございましたら、お声をお聞かせくださいませ。

2/1(土)~2/22(土)の期間、
展示作品は、
横浜建築高等職業訓練校は、
訓練生は、
表彰された生徒さん方の、
本日で、
本日までに53枚の書初めが、
今後も当館をご利用の際には、
昨年夏に発生した
ご好評をいただいている
『思い思いに筆を走らせるもよし!』
大人気の「にんべんの白だしぬれおかき」に続き
大寒を過ぎて、
さて、当館では4月1日(火)より、
これに伴いまして、
1/11が鏡開きということで、
本日11時30分から、
匠プラザ内で、
食事のあとは、
明日1/11(土)にも、
新年を迎え、
1階匠プラザ内に
新年の意気込みを書くもよし、
当館1階 匠プラザ内にある
今なら500円以上お買い上げの
新春開始講座も、

今年も残りわずかな日数となりました。













今年も早いもので、
そうです、
外の行事案内板も、すっかり冬景色で
日が翳るのも早くなっているため、
受付にも、
立冬を過ぎて、
机の上の結露や気になる
11月16日(土)~17日(日)の2日間、
レコーディングスタジオの機材や、
MIX体験ができる機材も
当館の防音設備が行き届いた