技文レポート

会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.02”館長より 2012/7/252012年07月25日

『館長より』

市民の皆さま
いつも横浜市技能文化会館並びに横浜しごと支援センターを
ご利用いただきありがとうございます。

梅雨が明けました。暑い夏がやってきました。

日本人は、昔から暑さ対策として、様々な知恵を絞って
いたようです。
打ち水、行水、手ぬぐい、すだれ、蚊帳、
風鈴、線香、花火、、、など夏の風物詩が代表例でしょう。

共通するのは、
「自然を活かす」こと
「人の五感(視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚)に訴える」こと。

当館では、市民の皆さまにできる限り快適に会館を
ご利用いただけるよう、スタッフ一同、知恵を絞っています。

空調の温度調節や遮光など、一般的に考えられる手立て以外に、
人の力でしかできない、人でしか感じることのできない、
知恵です。

例えば、受付、エントランス部分に朝顔、風鈴など、季節を
感じていただく造作物を飾っています。
ご覧いただけましたでしょうか?

また、8月には曜日を決めて、一部スタッフが浴衣を着て
お迎えします。

人手を使った人が感じる快適さ。
当館ならではのおもてなしで、皆さまをお待ちしております。

平成24年 盛夏

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

会館オーディオルームにドラム・アンプセットが登場!2012年07月12日

オーディオルームに、
有名メーカーのドラムセットと
ギター・ベース・ボーカル用のアンプ
(キーボード、エレキバイオリンなどの楽器も
ご利用可)を完備!
ギタースタンド・キーボードスタンドもあります!


関内駅から徒歩5分
(伊勢佐木長者町駅から徒歩3分)の当館で、
仕事帰りや休日など、
存分にセッションをお楽しみください♪

会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”創刊号”館長より 2012/7/102012年07月10日

『「技文便り」創刊に寄せて』

市民の皆さま
いつも技能文化会館並びに横浜しごと支援センターを
ご利用いただきありがとうございます。

今回、メールマガジンを創刊するにあたり、
当館の設置目的である
「技能職振興」「勤労福祉増進」「就労支援」
に流れる共通のテーマについて書き記します。

私たちは、
~人が手間と隙(ひま)をかけることにこそ、
 現代という難しい時代を生き抜く技と知恵がある~
と信じています。

効率性・生産性・競争優位の現代にあっては、
簡単・便利・安価であることが重宝されます。
一方、
人手を使って手間隙かけたものには、
それらにはない“驚き”と“感動”、
そして、なにより“愛着”が生まれます。

私たちは、“人手”をかける、
 ものづくり、
 くらしづくり、
 社会に役立つ人づくり、
を通じ、
地域社会(経済・市民生活)を活性することを
私たちの使命と考えています。

行政サービスに驚きと感動を!
新しい時代の社会起業家集団として
皆さまに愛される技能文化会館を実現していきます。
どうぞ応援ください。

平成24年7月吉日

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

農園7/9(月) 感動!感激!初めての収穫2012年07月09日

ジャンボいんげんの実がたくさん実りました!
技文農園初めての収穫です!



バナナピーマンもこんなに立派に育ちました。
1つ1つをやさしく切り取っていきます。



当館スタッフが陶芸講座で作成した皿に、
収穫した野菜を盛り付けてみました。



日小田先生立会いのもと、梅干の漬かり具合を確認しました。
ご覧のように梅干も順調に熟成されています!
袋を開くと梅酢のさわやかな匂いが立ち込めます。

農園6/25(月) 雨にも風にも・・・負けず2012年06月25日

竿を絡ませて補強

倒れていた植物たちに、
竿を絡ませて補強を行いました。

複数の実がなっています

バナナピーマンは、
既に複数の実がなっています。

植物の生命力の強さ

台風の去った後の惨状から、
この数日間の間に植物の生命力の強さを
目の当たりにしました。
技文農園は今後も続きます!

農園6/8(金)技文農園がスタート!2012年06月08日


6/8(金)技文農園がスタート致しました!
塩麹クッキングの日小田先生ご指導のもと、
当館スタッフがパプリカ・きゅうり・ナスなどを
栽培します。
当館駐車場入り口脇のスペースは、元々はこのような荒地でした。



荒地を耕し、
スタッフが様々な野菜の苗を植えました。





あとは順調に
スクスクと育ってくれるのが楽しみです。
今後は随時、経過を紹介させていただきます!

くらし6/5(火)陶芸講座を開催2012年06月05日

6/5 陶芸講座を開催しました。
当館自慢の窯で焼き上げられた
生徒さんたちの作品をご覧下さい。




 
さまざまな色や形をした作品を見ていると、
陶芸講座に参加したくなってきませんか?
体験講座もご用意しております。
是非、お申込み・お問い合わせください。


>>【講座情報】くらしの学校はこちら