会館8/1(水)技文浴衣Dayがスタート!2012年08月01日

街行く人々が浴衣を着る日に合わせ、
当館でも初の試みとなる浴衣DAYとしました。
当館の屋上からも大きな花火がよく見えました。
ドーンッという音とともに、
夜空に大輪の花を咲かせる花火はまさに
「夏」の光景です。

雪駄や草履を履き慣れていないスタッフたちは
足が痛くなり、サンダルに履き替えていました。

皆さまのご来館を心よりお待ちしています。
>>【講座情報】匠の学校はこちら
>>【講座情報】匠の学校はこちら
>>子どもアドベンチャー2012はこちら
>>【講座情報】くらしの学校はこちら
生徒さんの作品が、
床に所狭しと並べられています。
びっしりと窯に収納された作品たち、
これから本焼きに入ります。
小髙先生の温度調節のもと、
2~3日窯焼きされます。
陶芸講座は、毎週火曜日開催中です!
皆さんのお申込みをお待ちしています!
倒れていた植物たちに、
竿を絡ませて補強を行いました。
バナナピーマンは、
既に複数の実がなっています。
台風の去った後の惨状から、
この数日間の間に植物の生命力の強さを
目の当たりにしました。
技文農園は今後も続きます!
6/5 陶芸講座を開催しました。
当館自慢の窯で焼き上げられた
生徒さんたちの作品をご覧下さい。
さまざまな色や形をした作品を見ていると、
陶芸講座に参加したくなってきませんか?
体験講座もご用意しております。
是非、お申込み・お問い合わせください。
>>【講座情報】くらしの学校はこちら
TEL | 045-681-6551 |
---|---|
FAX | 045-664-9400 |
gibun@socioak.com | |
受付時間 | 9:00~19:00 |
休館日 | 毎月第2水曜日 12/29~1/3 |