会館『技文市』3周年記念の新商品をご紹介します☆ 2016/10/19

『技文市』はこの夏、おかげさまで3周年を迎えることができました。
日頃より多くの方にご利用いただき感謝いたしております。
これからもますます皆さまに喜んでいただける商品を取り揃えお届けして参ります。
と早速!!!3周年を記念して『技文市』に新しい仲間が加わりました♪
“神奈川県洋装組合連合会”より「生地」
“神崎孝子(神崎畳店)”より「モダン畳縁バッグ」が新登場です! 技文ならではの新商品で力が入ります。
当館人気の畳縁バッグは、クラッシックシリーズとして今回新たに、モダンシリーズとして、より広く皆さまにご愛用いただけたら嬉しいです。なんと!受注も承っております。
ひとつひとつ手づくり、こだわりの1点ものです。よーくご覧下さい♪
生地の販売も始めて2ヶ月になりますが、予想以上の大好評です!!
こんなにも手芸好き、布好きの方が多いとは!
しかも技文だけの販売+お値打ち価格ですから♪
見逃すわけにはいきませんよね~
当館1階匠プラザ内『技文市』ではこだわりの品を取り揃えて
お待ちしております。ぜひお越し下さいませ。
毎月定期的に就労支援セミナー受講生の
4月から始まった『男の料理教室』『男のシーズン料理』の最終回が先日無事に終了いたしました。 ![DSC01035[1]](/report/2017032204700/file_contents/DSC010351.jpg)
プロのカメラマンさんに会館の写真撮影をしていただきました。 ![DSC01021[1]](/report/2017032204694/file_contents/DSC010211.jpg)
9/3(土)9/10(土)の2日間「横浜クラシック家具ダニエル」の家具職人さんによる「イス作り教室」を行いました。
毎月定期的に就労支援セミナー受講生の ![パン教室①[1]](/report/2017032204670/file_contents/b0b28f70f58b7ff2fa509b3bbbf105cd.jpg)
大人気!石毛先生のパンとお料理教室の風景です。今回は「ピザパン」を作りました♪ 

8月21日の匠の小学校2016では、連日30度越えの真夏日の中、約1,600名の方にご来館いただき、誠にありがとうございました。 職人の方々、ボランティアの皆様のご協力を頂き、お陰様で無事、終了することができました。
毎月定期的に就労支援セミナー受講生の 
多数のご応募ありがとうございました。
![FullSizeRender[1]](/report/2017032204595/file_contents/FullSizeRender1.jpg)
毎夏開講している「ゆかた着付け教室」
高山村の商工会青年部では、みなさんで活発な活動をされているようで 今回は、視察旅行で約20名の方が「匠プラザ」にご来場されました。
毎月定期的に就労支援セミナー受講生の
当会館の前に設置してあるベイバイクのポートが新しくなり自転車の出し入れがしやすくなりました
このたび6F料理研修室のイスを木製の丸イスに交換いたしました。
毎年人気の梅しごと教室。
毎月定期的に就労支援セミナー受講生の 

ご好評をいただいている男の料理シリーズ!!
今現在 1階匠プラザでは平成27年度選定の第20期マイスター「田中利男」さんの作品を展示しています。
毎月定期的に就労支援セミナー受講生の 

4/24(日)に、匠の学校「和裁士さんに教わるお手玉人形」の講座を開催しました。