技文レポート

会館★メルマガ発行2周年+50号発行記念キャンペーン!★ 2014/07/25

技文便り前号でこの技文便りも2周年を迎え、
そして今号で50号となりました!
日頃のご愛顧に感謝して、
メルマガ読者限定のキャンペーンを行います!

▼応募方法はこちら

下記アドレスの件名(標題)に
『キャンペーン応募』と明記し、
必要事項を本文にご記入の上、メールをご送付ください。
※必ず当館メルマガ配信登録済みの
 メールアドレスでご応募ください。

 

ご存知ですか?技能文化会館のメルマガ。■応募先メールアドレス
gibun-ml@os.tempstaff.jp

■必要記入事項
・お名前
・ご住所
・お電話番号
・当会館への一言
 (ご送付頂いた一言は、メルマガ・ブログ等で
  ご紹介させていただく場合がございます。)

 

創刊2周年+50号発行記念キャンペーン実施中!!抽選で3名の方に、
"技文市"特製おいしいものセットを
プレゼントいたします。

当選発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

■応募期間
7/25(金)~8/24(日)まで

※この期間に新規登録された方も、
 キャンペーン応募にご参加いただけます。

>>"技文便り"配信登録方法は【こちら】

会館7/22(火)601料理研修室【ガス台カバー】お試しキャンペーン!2014/07/22

梅雨が明けて、いよいよ夏本番となりました。
皆さまは、夏というと何を思い浮かべますか?
花火、縁日、蝉の声、朝顔、濃い緑や入道雲。
朝焼けの空から、夕涼みの下駄の音まで、
夏は一日中、
五感を楽しませてくれる季節ですね。



畑でも、彩り豊かな夏野菜を目にします。
技能文化会館には、料理研修室がございます。
調理器具も揃っているので、
荷物も少なくお越しいただけます。
夏の食材を使用して、
お料理などはいかがでしょうか。



今夏より、
新しく【ガス台カバー】を導入致しました。
調理後の試食会や勉強会、
お茶会や火を使わないお料理など、
用途は様々。
只今、無料お試しキャンペーン中です!
この機会に是非お試し下さい。
また、こんな風に使いました!など、
お客様のご使用方法もお聞かせ下さい。
皆様のお声から用途の幅が
広がっていけばと思います。
ご利用お待ちしております。

当館は貸室紹介は【こちら】


しごと7/14(月)横浜しごと支援センターHP上に相談事例掲載開始!2014/07/14

横浜しごと支援センターホームページ
労働相談コーナーに、
相談事例の掲載を始めました。
「横浜しごと支援センター」に
実際にお寄せいただいた
相談内容の事例をご紹介します。

相談事例は個人の特定を避け
プライバシー等に配慮して、
よりわかりやすくするために
事例に修整を加えております。
今後も毎月相談事例を
掲載していきますので、
ご参考にしてください。

 

 


また、就労支援セミナー受講生の感想も
掲載しておりますので、
ご受講される際のご参考にしてください。

労働相談事例は【こちら】
就労支援セミナー感想は【こちら】

 

 

 

会館7/11(金)当館メルマガ”技文便り”が2周年を迎えました!2014/07/11

メルマガ読者限定のキャンペーン

7/10号で技文便りも2周年!
そして次号で通算50号を迎えます。
配信数も1,600名を超え、
日々増えております。

そこで、日頃のご愛顧に感謝して、
『メルマガ読者限定のキャンペーン』を
行います!

ご存知ですか?技能文化会館のメルマガ。

次号7/25号で詳細を発表いたしますので、
メルマガを要チェック!

新規登録される方も、
次号7/25号の配信登録に、
まだ間に合いますので、
ぜひご参加ください!

メルマガを配信登録される方は【こちら】

会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.49”館長より 2014/7/102014/07/10

『“好き”を大切にする心』

市民のみなさま、
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。

お陰さまで、
当館のメールマガジンが2周年となりました。
私の稚拙な文章も併せてお読みいただき、
ありがたい限りです。

継続は力なり、と言いますが、
続けるにもエネルギーが必要です。

時折いただく読者の方々からの
温かいメッセージが励みになり、
継続する力を後押しいただきました。
この場を借りて、厚く御礼申し上げます。

元来、飽きっぽい性格の私が
2年間休まず継続できたのは、
読んでいただける方の存在と同時に、
義務でも使命でもなく、
ましてや役割でもなく、
ただ、
書きたいこと書き、
皆さまに伝えたいことを伝え、
当館を知ってもらいたい、
という単純な思いだったかと。

行動科学という学問では、
継続する力に必要なエネルギーは、
ご褒美以上に自分自身の楽しみであり、
喜びだそうです。

賞賛を得る、お金を儲ける、褒められる
などのご褒美はもちろん原動力になりますが、
それだけに頼ると要求(欲求)が過度になり、
それが得られない時には飽きる、そうです。

一方、
自分の喜びや楽しみは、
自分だけのもので何かと比較される訳でもなく、
外の世界と無関係に楽しめ、
継続する力になります。
まさに、自分だけの世界です。

振返ると、
自分の思いを言葉や文章にすることで、
誰かに表現する楽しみを覚えていた
自分がいました。

自分だけで楽しみ
自分だけで没頭でき
自分だけでわくわくする

それが、このメッセージを書いている瞬間でした。
(この場を与えてくれる全てに感謝です)

「継続は力なり」との諺は、
「好きこそ物の上手なれ」に
相通じることが分かります。

皆さんは、どれだけ「自分だけの世界」
「好きな世界」を大切にされていますか?

平成26年 小暑

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

◆館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

◆館長の気まぐれ講座シリーズ
元気を応援!「こころとカラダの健康クラブ」の【お申込はこちら】

◆館長が下記サイトでコラム連載を開始!
「ビジネス健康放談 ~良食への道 」
・【第1回】酵素の力(前段)~生食(ナマショク)を食べよう~
・【第2回】酵素の力(後段)~グリーンスムージー&酵素シロップの秘密~

会館7/8(火)クールビズ実施いたします2014/07/08

七夕を過ぎて、
夏ももうすぐ本番に
なろうとしています。
会館の匠プラザでは、
季節の風情を
感じていただけたらと、
七夕の飾りつけをしました。
7日まで飾られておりましたが、
ご覧いただけましたでしょうか。
短冊に書いて頂きました
皆様の願いが届きますように・・・
そんな思いを込めて
7日の空を眺めておりました。



その夕方、雨が上がり
今年初めて蜩の声を聴きました。
夕暮れの蜩は涼しさを
醸し出してくれますが、
これからの日中は
ますます暑くなりますね。



今夏の暑さ対策として、
クールビズの取り組みを
当館でも実施いたします。
第一弾として、
各部屋のブラインドを終日下ろし、
サーキュレーターを設置しました。



スタッフも点検時に確認しておりますが、
お部屋ご利用後は、
元のようにブラインドを
下ろしておくよう
お願い致します。

皆様のご協力のもと、
この夏の暑さを乗り切って
参りたく思っております。


会館7/7(月)七夕に願いをこめて2014/07/08

7/7(月)は七夕のため、
1階匠プラザ内に、
願い事の短冊を書くスペースと、
短冊を飾ることのできる笹を
設置していました。



ご利用者の皆さん
それぞれの願い事は多種多様で、
1つ1つの願い事を見ているだけで
楽しむことができました。



短冊に書かれた
皆さんの願い事が叶いますように。。

しごと受講生の声6/30(月)◆就労支援セミナー受講生の声◆ (5月実施セミナーアンケートより)2014/06/30

毎月定期的に就労支援セミナー受講生の
感想を掲載していきます。
就労支援セミナーお申込時のご参考にどうぞ。
受講生皆さまのアンケートからのお声を
今後の運営の参考にさせていただきます。

【横浜しごと支援センターHPはこちら】





---------------------------------------------------------------------------------------------------
就労支援セミナー受講生の声(5月実施セミナーアンケートより)

■特に良かった点

【「職業興味検査」で掴む自分の強み】
・職業について、知識や技術が無い為、選択を諦めていた
 部分があったが、もう少し、いろいろ調べてみようと
 いう気持になった (30代女性)
・客観的な数値という観点から自分を知ることができた.
 講師の説明がスムーズだった (20代男性)

【成功する就活!】
・求人に対して全体を知ることができ、勉強になった.
 求職中の時間をむだにしない気持ちになった (30代女性)
・自己の棚卸しをしっかりする点がこれからの
 就活に役立ちそう (40代男性)

【応募書類作成の極意】
・これ迄、特に疑問ももたず自己流で書いてきた
 応募書類の記入ポイントが明確になった (40代女性)
・書類の書き方1つで感じが変わると言う事が
 よく分かった (40代女性)
・添え状、履歴書、職務経歴書のサンプルを見ながらの
 講座で非常に良かった. 活動の方向性が
 見つけだすことができた. ポイントがわかった (50代男性)

【面接突破の極意】
・座学とロープレ両方あり、時間配分がよかった.
  講師のアドバイスがよかった (40代女性)
・面接にあたっての具体的な対策がよくわかった.
 又、ロープレで自分の改善点がわかった (50代女性)

■改善すべき点

・ロープレに時間をより多く取って欲しかった (60歳以上男性)

(平成26年5月実施セミナー受講生アンケートの感想より)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
横浜しごと支援センター主催】
就労支援・労働実務セミナーのお申し込みはこちら

会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.48”館長より 2014/6/252014/06/25

『起きている事は全て必要なこと』

市民のみなさま、
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。

サッカーワールドカップ、日本予選敗退でしたね。
得点シーンに、一喜一憂しましたが、
厳しい現実に残念な気持ちでいっぱいです。

スポーツは、見ている分にはいいですが、
プレイヤーや関係者にとっては、
ある種の残酷さや厳しさが迫ります。

大事な初戦を落とした際、NHKの解説を担当された
前代表監督の岡田武史さんが、
「全て必要な事が起こっていると思わなくちゃダメですね。
 今の日本のサッカー界に全部必要な事が起こっているんだと。
 そこから、それを乗り越えてやるんだ、
 という気持ちを持たないといけません」
とおっしゃっていたのが印象的でした。

どんなに強いチームでも勝ち続けることは不可能です。
今回の大会も、スペイン、イタリアなどの強豪国が
予選敗退となりました。

結果も大事ですが、それ以上に、
・残酷で厳しい結果を受け入れ
・そこから何を学び
・「次」にどう活かすか
というメッセージかと。

私たちの生活や人生も、いい事ばかりではありません。
目を覆いたくなるような事や憂鬱になるような事象も
時にはおきます。
「なんて自分は不幸なんだ」
「ついてない」
「もし、○○であれば、、」
と、思わず嘆きたくなります。

そんな時こそ、
「起きている事は全部必要なこと」
と問い続ける勇気が、その後の道を
左右するように思えて仕方ありません。

皆さんは、
その課題、苦難にどう向き合うのでしょうか?

平成26年 夏至

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

◆館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

◆館長の気まぐれ講座シリーズ
元気を応援!「こころとカラダの健康クラブ」の【お申込はこちら】

◆館長が下記サイトでコラム連載を開始!
「ビジネス健康放談 ~良食への道 」
・【第1回】酵素の力(前段)~生食(ナマショク)を食べよう~
・【第2回】酵素の力(後段)~グリーンスムージー&酵素シロップの秘密~

会館6/23(月)匠プラザ収蔵品が映画に使われました2014/06/23

「NORIN TEN “農の神”
と呼ばれた男 稲塚権次郎物語」
という映画に、
当会館の収蔵品が使われました。

大正時代~昭和初期にかけての時代背景で、
写真撮影をするというシーンのため、
当時のカメラである
「組立式暗函(あんばこ)」を
使用したいとのことでご依頼がありました。


当会館の収蔵品を、展示だけでなく
こういった形で皆さんに
お見せできることができて
大変うれしいです。

もし、
収蔵品の貸出し希望がございましたら
一度ご相談ください。

映画は来年の秋ごろ公開の予定だそうです。
会館スタッフも楽しみにしています。


しごと6/21(土)第6回合同就職面接会を開催いたしました2014/06/21

6/21(土)10:00~16:00の時間帯で、
横浜しごと支援センター主催
”第6回合同就職面接会”を開催しました。


横浜市および
神奈川県内を中心とした、
幅広い業種の企業
32社にご出展いただきました。


その場で各企業の方と、
直接お話が伺える面接会は、
就・転職の大きなチャンス
となります。


当日は、面接会の他に、
個別就労相談や、
人気の就労支援セミナーを
開催され多くの方に、
ご参加いただきました。


次回は、
秋頃の開催を予定しています。

ご参加された皆さまと企業様にとって、
良いめぐりあわせが多くあることを、
心から願っております。


会館6/19(木)★予告★貸ロッカー第2弾準備中です2014/06/19

夏至を過ぎて6月も後半に入りました。
田植えを終えた水田に、
カモの親子を見つけました。
稲の成長とともに
コガモの成長も見守りたいと思います。
人と自然を繋ぐ日本の風土は、
私たちの心も豊かにしてくれますね。
技能職の伝統と同じく
後世に遺していきたい原風景です。



4月に大好評でした
貸ロッカーの第2弾を
お客様の多数のお声にお応えすべく、
只今準備中です。
年間契約でお安く、
会館ご利用時に手ぶらで来られると
大変ご好評頂いております。
現在準備中ですが、
1階受付にて抽選申込を承
っております。
ご希望のお客さまは
受付までお声掛け下さい。

準備中のロッカーイメージを
ご紹介いたします。
自然を感じていただける
デザインになっております。
どうぞお楽しみに!

くらし6/17(火)梅しごと教室の市原先生が横浜そごうで実演を実施します!2014/06/17

当館、梅しごと教室の市原由貴子講師が、
そごう横浜店の
グルメステーション◇クッキングライブで、
梅料理のご紹介を致します。


【日時】
6/17(火)~6/23(月)
毎日①14:00~ ②15:00~
※市原講師のご担当は
17日(火)、20日(金)、23日(月)

【内容】
梅干し、梅マリネ、サラダ、
ゼリー、ピクルスなど
日替わりでご紹介予定

横浜にお出かけになる際は、
ぜひお立ち寄りください!

詳細は【こちら】

6/15(日)【横浜マイスター塾】石工のマイスターを開講いたしました2014/06/15

第4回目となる横浜マイスター塾。
今回は石工のマイスター
神取優弘さんをお招きいたしました。

石工の歴史やご自身のご経験のお話から
実際に石臼を仕上げる
デモンストレーションをしていただきました。
珍しい「石臼の目立て」の作業に
皆さん見入っている様子でした。



仕上げた石臼を使って、
コーヒー豆や抹茶をその場で挽き、
挽きたてを皆さんで
召し上がっていただきました。
石臼を使うと豆に熱が加わらないため、
非常に美味しく挽けます。


実はこの日、
急きょ食肉加工のマイスターである
堀内強美さんが
お手伝いにお越しになりました。
堀内さんは神取さんのファンだとのことで、
自身のとんかつ屋さんで
神取さんの石臼で挽いた
コーヒーをふるまわれているそうです。

思ってもみない“ダブルマイスター”の講座でした。

次回はステンドグラスのマイスター平山健雄氏の講座です。
お申し込みをお待ちしております。

横浜マイスター塾のお申込は【こちら】

会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.47”館長より 2014/6/102014/06/10

『衣』

市民のみなさま、
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。

最近、お医者さんが着る白衣の意味に
書かれているコラムに出会いました。

汚れが目立つ、動きやすいなどの機能でなく、
仕事着としての“衣”の意味です。

衣を着る職業として3つ挙げられます。
 白衣を着る医師や看護師
 法衣を着る裁判官
 袈裟や衣をまとうお坊さんや神官
共通するのは、どれも人の生死に関わります。

本来、神のみに許される行為を人間が代替する
ことの責任として
「衣をまとい」
「宣誓(プロフェス)する」
のだそうです。よって、
どの職業も初めて衣を身に着ける際には、
厳かな儀式があります。

また、プロを表すプロフェッショナルの語源は
ここからきています。
プロとは、神の代行者であることに通じます。

職業と衣(類)との間には、
かくも深遠な世界が存在します。
たかが仕事着、されど仕事着です。

東京も梅雨入りしましたね。
私たちの周りもすでにクールビズ一色です。

このような現代の傾向は、
職業と仕事着の「意味」「関係」について
考える深めるというより、
機能重視、機能一辺倒のような気がします。

たかが仕事着、されど仕事着。

何気ない日々のビジネススタイルや仕事着に、
どんな世界が広がるのでしょう。

皆さんは、どうお感じになられますか?

平成26年 芒種(ぼうしゅ)

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

◆館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

◆館長の気まぐれ講座シリーズ
元気を応援!「こころとカラダの健康クラブ」の【お申込はこちら】

◆館長が下記サイトでコラム連載を開始!
「ビジネス健康放談 ~良食への道 」
・【第1回】酵素の力(前段)~生食(ナマショク)を食べよう~
・【第2回】酵素の力(後段)~グリーンスムージー&酵素シロップの秘密~

農園6/5(木)「技文プチファーム」今年も始まります2014/06/05

6月に入り、紫陽花の蕾も少しずつ色づき、
水田では田おこしや田植えの光景を
目にするようになりました。
自然も人も梅雨を迎える準備が始まり、
この時季ならではの日本らしい風景を
味わうことができますね。

昨夏、たくさんの実をつけた
技文の野菜畑を覚えていらっしゃいますか?
会館駐車場の脇にある小さな畑です。

秋の収穫以降休耕しておりましたが、間もなく再開致します。
今年の「技文プチファーム」は、胡麻畑。

技文市の「岩井の胡麻油」でもお馴染み、
親しみ深く日本でも古くから愛されている胡麻ですが、
実際に育つ様子を見る機会はなかなかないかと思います。
梅雨開け頃、可愛らしい胡麻の芽が
畑に顔を出しますので、どうぞお楽しみに!
会館にお越しの際には、是非覗いてみて下さい。
今年も小さな畑から、皆様に季節感をお届けして参りたいと思います。

会館6/4(水)技文市発!地産地消「横浜屋本舗のパスタ」のご紹介2014/06/04

日本ナポリタン学会が推薦する   
横浜産のデュラム小麦を使用した
「横浜屋本舗のパスタ」


同じく横浜産の有機トマトとたまねぎを用いた
「清水屋ケチャップ」
でつくるナポリタンは格別です!
ぜひお試しください。


具を炒めて、
たっぷりのケチャップで
煮込むのがポイント!
煮込んだ後に、
茹でたパスタを混ぜると、
美味しいナポリタンが
出来上がり!

1階 匠プラザ内"プチ技文市"にて
・横浜屋本舗のパスタ
・清水屋ケチャップ
共に販売中です!
ぜひお試しください。

キャリア5/31(土)【キャリアの学校】大好評!Excel講座が6/15(日)スタート!2014/05/31

【Excel】MOS試験対策講座

ご好評をいただきながら年々充実していく
”横浜しごと支援センター推奨"の
当館パソコン教室。
6/15(日)より大人気のExcel講座が
スタートします。
8月には、ビジネスシーンで
自分のパソコンスキルを示すことができる
『【Excel】MOS試験対策講座』も
予定しています!

キャリアの学校 パソコン教室 2016年6・7号

当館パソコン教室の特徴は、
◎入会金一切不要!
◎定員10名以下の少人数制!
◎お得なセット割引あり!
◎充実した内容と時間!
◎ご都合に合わせた
 日程とコース選択が可能! 
などなど

実務で役立つ操作方法や知識を、
基礎からしっかりと、
実用的な内容まで
学ぶことができます。

パソコン教室

パソコン講座のチラシも
新たなデザインとなりました。
パソコン講座の【チラシはこちら】
ぜひ、皆さま当館パソコン教室に
ご参加ください。
Excel講座まだお申込いただけます。
※少人数制のため、お早めにお申込ください。
皆さまのお申込をお待ちしております!

ビジネスパーソンの力になる!
≪キャリアの学校≫
パソコン教室の【お申込みはこちら】

しごと受講生の声5/30(金)◆就労支援セミナー受講生の声◆ (4月実施セミナーアンケートより)2014/05/30

毎月定期的に就労支援セミナー受講生の
感想を掲載していきます。
就労支援セミナーお申込時のご参考にどうぞ。
受講生皆さまのアンケートからのお声を
今後の運営の参考にさせていただきます。

【横浜しごと支援センターHPはこちら】





---------------------------------------------------------------------------------------------------
就労支援セミナー受講生の声(4月実施セミナーアンケートより)

■特に良かった点

【「職業興味検査」で掴む自分の強み】
・理解し易く、客観的に自分を再確認できた (20代男性)
・なかなか自分だけでは試し難い職業興味検査に
 取組むことが出来た. このような客観性があり、
 詳細な検査があることを知った (20代女性)

【成功する就活!】
・本日のテーマ"自己棚卸し"の説明が
 非常に分かり易かった (60歳以上男性)
・就職活動に取り組むときの基本・心がまえを具体例を
 まじえて説明して頂いて、「自己棚卸し」の重要性を
 良く理解できた (50代男性)

【応募書類作成の極意】
・サンプル例がわかりやすく、丁寧に解説していただいた
  (40代女性)
・講師の話し方、内容共に良く、とても役立つ
 セミナーだった. 初めての職務経歴書の作成だが、
 とてもためになった (30代女性)
・他のセミナーではなかなかきけないような、
 履歴書の書き方の基礎が再確認できた (20代女性)

【面接突破の極意】
・面接のロールプレイをして、自分の受け答えや
 態度の良い点・良くない点を教えて頂けた (20代女性)
・ディスカッション形式で模擬面接をする形は
 実践的で良かった (50代女性)

(平成26年4月実施セミナー受講生アンケートの感想より)

---------------------------------------------------------------------------------------------------
横浜しごと支援センター主催】
就労支援・労働実務セミナーのお申し込みはこちら

5/30(金) 1階匠プラザ内で、水琴窟を展示中です。2014/05/30

6/15(日)実施の横浜マイスター塾。
当日講師を勤めていただく、
石工のマイスター 神取優弘氏から
お借りした水琴窟を
1階匠プラザ内で展示しています。

水琴窟が奏でる心地よい音色を
ご自由にお楽しみいただけますので、
ぜひ皆さまお立ち寄りください。

≫横浜マイスター塾のお申し込みは【こちら】




会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.46”館長より 2014/5/252014/05/25

『有難さ』

市民のみなさま、
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。

先日、私が講師を務める講座
「こころとカラダの健康クラブ」を開催しました。
新しいお客さまとも出会え、
とても楽しいひと時を過ごせました。

私が健康に興味を持ったのには、理由があります。
それを、失ったからです。

以前も書きましたが、4年前の大病により、
毎日の薬と数カ月に一度の通院が生涯続きます。
失って初めてその大切さが分かったのです。

以来、出来る限り薬に頼らない元の健康的な生活にと、
探究が続きました。
そこで得た情報や知識、自分の身体を通じた体験を
講座ではお話しします。

同時に、この探究を通じて身に染みたことは、
“当り前の奇跡”であり、大切さです。

私たちは、当り前のように、
日々食べたい時に3食を食べています。
お金さえ出せば、海外含め殆どの食材や料理を
当り前のように楽しむことができます。
子供の頃、母親から聞かされた戦時中の食糧不足など、
夢物語のようです。
また、病気や怪我にならなければ、健康は当たり前、
と信じがちです。

しかし、気づいたのは、この「当たり前の日常」、
「当たり前の健康」への無頓着、無関心が、
結局は「当たり前を損ねる最大の理由」だった
ということです。

「吾唯足知(われただたるをしる)」

枯山水で有名な京都龍安寺の蹲踞(つくばい*)に
記されている言葉です。
*茶室には入る前に手や口を清める手水を
 張っておく石

失ったものは元には戻りません。
失う前に、有ることに感謝するからこそ、
大切にできる。

健康でいることの奇跡。
当り前こそが、ありがたい(有難い)=奇跡。
それを知ることが、
健康への第一歩でないか、と思う次第です。

平成26年 小満

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

◆館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

◆館長の気まぐれ講座シリーズ
元気を応援!「こころとカラダの健康クラブ」の【お申込はこちら】

◆館長が下記サイトでコラム連載を開始!
「ビジネス健康放談 ~良食への道 」
・【第1回】酵素の力(前段)~生食(ナマショク)を食べよう~
・【第2回】酵素の力(後段)~グリーンスムージー&酵素シロップの秘密~

くらし5/24(土)【くらしの学校】2014年梅しごと開始! 2014/05/24

昨年も実施した
「くらしの学校」梅シリーズですが、
今年は「梅しごと」として、
初回「梅酒づくり」を開講しました。


梅酒づくりは簡単です。
梅の軸を取り、
洗って、汚れをとって、
氷砂糖とホワイトリカーを入れて
1年待てば出来上がります。


当館での「梅しごと」の特徴は
・杉田・梅塾主宰の市原先生から、
梅にまつわる様々なお話を聴けること。
・神奈川県産
(今回は獲りたての「浜梅」白加賀)の
新鮮、美味な梅を用いること。
・作業に適した容器を用いて、
カンタン、便利に作れること。

年末のおせち料理教室まで、
ご好評いただいております。
皆様のご参加をお待ちしています。

≪くらしの学校≫
「梅しごと教室」のお申込みは【こちら】

会館5/23(金)★「技文市」より新商品とオススメ商品のご紹介!★2014/05/23

1階匠プラザ内の
販売コーナー「技文市」に
オススメの新商品が追加!
お越しの際は
ぜひお立ち寄りください。

★清水屋食品のケチャップ
 横浜産の有機トマト、
 たまねぎを使用した
 無添加のケチャップ
 抜群の美味しさ!


★美濃屋あられ詰合せ
 ちょっとしたギフトに
 とっても喜ばれます!



★これからの季節、
なんと言っても「ござ」
 国産いぐさを用いた
職人手づくりのござは、
吸湿性に優れ
 これからの季節の
寝ござにピッタリ!
 技能文化会館ならではの
特別価格で提供中!

会館5/20(火)安くて便利な会館の駐車場をご利用下さい。2014/05/20

立夏を過ぎて、
日中の日差しの中に
初夏を感じるようになりました。
会館前の大通公園では、
新緑の下、水浴びをする小鳥や
木陰で憩う方々の姿が見られ、
一層爽やかさを感じられます。

さて、この時季
お出掛けする機会も
多くなるかと存じます。
関内・横浜方面に
お車でお出かけの際は
是非、技能文化会館の
駐車場をご利用下さい。
横浜スタジアム・山下公園・
元町・中華街にも近く、
JR・市営地下鉄駅にも
すぐの立地、
料金も安く大変便利です。

会館のご利用がなくても、
観光にレジャーに
ビジネスにと
どなたでもご利用頂けます。
20分100円、1日最大1000円。
とてもご利用しやすい料金です。
車高1.57m・車幅1.95m・車長4.75m以下の
お車の方は、どうぞご利用ください。
係員が丁寧にご案内させて頂きますので、
お気軽にお越しください。

当館駐車場の詳細は【こちら】
※混雑状況もご確認いただけます!


くらし5/17(土)【くらしの学校】こころとカラダの健康倶楽部スタート!2014/05/17

当館館長の講座
「こころとカラダの健康倶楽部」が
スタートしました。
昨年度ご好評いただきました
「良質な食生活のススメ」を
リニューアル、パワーアップして
再開講です。


大病をした館長の実体験を元に、
「こころとカラダの健康」について、
オススメの食材、食べ方や、
気軽にできる頭の体操などを交えた
体験型講座です。


熱く、美味しく、楽しく!
スピード感ある本講座で、
みなさんと「元気」という
ご馳走を味わいたいです。
奮ってご参加くださいっ!
みなさまのご参加をお待ちしています。

「こころとカラダの健康倶楽部」
お申込みは【こちら】

会館5/14(水)和室ご利用のお客様へ2014/05/14

いつも当館をご利用頂きまして
ありがとうございます。
ご周知のとおり、
当館の和室はお茶室として
造られたため大変繊細な構造になっております。
皆様には、いつも大切に
ご利用いただきありがとうございます。
そのような趣き深い和室に
沢山の貼り紙をさせて頂き恐縮に存じますが、
ご利用時のお願いを案内させて頂きました。

このところ障子の破れが頻繁で、
その都度補修を行っております。
ご使用中に破れてしまったら、
張替えが必要となりますので、
速やかに受付までお申し出ください。
次のお客様に気持ちよく
ご利用いただく為にも、
ご協力お願い致します。


また、和室1と和室2は共有空間のため、
欄間を通して声や音が筒抜けとなります。
お隣同士の充分なご配慮の上で
成り立っている、片面ずつのご使用です。
声や音の調整が難しい場合には、
ご予約時に両面をお取りいただくか、
音楽室やトレーニングのご利用を
お願い致しております。

皆様が気持ちよくご利用いただけますよう、
重ねてご協力お願い致します。
ご利用時、
お気づきの点などございましたら、
受付まで聞かせください。
今後も改善に努めて参ります。

会館【技文市】5/10(土)馬車道マルシェに出店しました。2014/05/10

5/8(木)~10(土)の3日間、
馬車道で開催された馬車道マルシェに
当会館の「技文市」が
今回も出店しました。


当日は風が強かったですが、
晴天に恵まれ、
絶好のマルシェ日和でした。


「前回もここで買った」という
常連のお客様も多数お越しになり、
大変うれしく思います。


技文内には常設で
販売コーナーが設置してあります。
これからの季節に快適な
畳職人手づくりの
国産い草で作られたゴザを
1階匠プラザ内で
常設販売しております!

ぜひ今度は技文にお越しください!


会館技文便り「館長より」□■□技文便り□■□”Vol.45”館長より 2014/5/102014/05/10

『主役』

市民のみなさま、
いつも当館をご利用いただきありがとうございます。

「宿命」と「運命」。
つい最近、この2つの言葉について、
深く考えさせられました。
何が違うのでしょうか?

宿命とは宿る命。
生まれた両親、性別、育った環境など
自分では変えることのできないもの。

運命とは運ぶ命。
運ぶとは動かす意であり、
自分で動かしてきた(選択した)結果が
運命だそうです。
外からも誰かからも、
与えられ強制されたものではありません。

ある高名な心理学者の言葉です。
“遺伝や育った環境は単なる「材料」でしかない。
 その材料を使って、
 どのような家を建てるかは、
 あなた自身が決めればいい”

“人間は自分の人生を描く画家である。
 あなたを作ったのはあなた。
 これからの人生を決めるのもあなた”

人生とは、宿命にも運命にも縛られず、
自分自身で全て決めることができる。
私の人生の主役は私自身。
当り前すぎる一節ですが、深く染み入りました。

私たちは、何か上手くいかない時、
つい景気や政治、天気、自分たちの能力など
“誰か”“何か”のせいにしがちだからです。

当館は、設立以降30年近く経ち、施設の老朽化など
宿命的な問題に直面しています。
つい、「古いから」と、できない言い訳が先に
立ってしまいがちです。

しかし、これも「材料」なんですね。
どのような会館にするかは、
会館で生きる私たちの意思と選択という
運命にあるのかと。

“会館の全ては、私たち自身が決めたこと”

旧暦の上では夏。
季節の変わり目に当たり、職員一同、
創意と工夫で更に愛される運命を切り拓いていきたいと思います。

皆さんのご来館を心よりお待ちしております。

平成26年 立夏

― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ― ・ ―

◆館長メッセージが掲載されている
メールマガジン『技文便り』の【登録はこちら】

◆館長の気まぐれ講座シリーズ
元気を応援!「こころとカラダの健康クラブ」の【お申込はこちら】

◆館長が下記サイトでコラム連載を開始!
「ビジネス健康放談 ~良食への道 」
・【第1回】酵素の力(前段)~生食(ナマショク)を食べよう~

会館5/7(水)【告知】明日5/8(木)『岩井の胡麻油』がテレビで紹介されます。2014/05/07

散歩人を務める加山雄三さんが、
東神奈川駅周辺をお散歩をしながら、
岩井の胡麻油株式会社の工場にも
お立ち寄りになりました!
ぜひご覧ください。

■番組名
若大将のゆうゆう散歩
■放映日時
2014年5月8日(木)
午前9:55~10:30
テレビ朝日
■番組サイトは【こちら】

『岩井の胡麻油』各種商品は、
当館”技文市”で常設販売中です!

・金岩井純正胡麻油 金口
・金岩井純正胡麻油 青缶
・ねり胡麻(白)/(黒)
・横浜特選黒胡麻油
・横浜特選胡麻辣油 など

また、岩井の胡麻油とコラボした
美濃屋あられ製造本舗の商品
・横濱胡麻油おかき
などもあります。

さらに明日5/8(木)から開催される
馬車道マルシェに、
当館”技文市”が出店します!
こちらでも各種商品をご購入いただけます。
皆さまのご来場をお待ちしております。

≫馬車道マルシェの詳細は【こちら】

会館5/6(火)ベビーカー・車いすのご用意ございます。2014/05/06

5月に入り、窓からの景色の中に
紫色の藤の花が目立つようになりました。
当館にも、大通り公園の緑や
ランドマークタワーなど
横浜らしい景色をお楽しみいただける
お部屋がございます。
ご利用の際には、お部屋によってかわる
景色にも目を向けてみて下さい。

さて、会館ではご利用者さまのために、
ベビーカーと車いすをご用意しております。
ご利用日でもご利用がない日でも、
会館内や近隣へのお出向きで
必要になられた時は、
1階受付までご相談ください。

また、車いす対応のトイレは
1階・2階・5階に設置されております。

おむつ交換のできる授乳室は
4階にございます。

併せてご利用ください。

皆様のご来館を心よりお待ち致しております。