会館【技文市】5/10(土)馬車道マルシェに出店しました。2014年05月10日

馬車道で開催された馬車道マルシェに
当会館の「技文市」が
今回も出店しました。

晴天に恵まれ、
絶好のマルシェ日和でした。

常連のお客様も多数お越しになり、
大変うれしく思います。

販売コーナーが設置してあります。
これからの季節に快適な
畳職人手づくりの
国産い草で作られたゴザを
1階匠プラザ内で
常設販売しております!
ぜひ今度は技文にお越しください!
年に2回、
馬車道通りにて開催されている
「馬車道マルシェ」に、
今回も参加いたします!
普段技文内で取り扱っている商品に加え、
さらに多くの“横浜の良い品”を
ご提供いたします!
特に5月9日は
アイスクリーム発祥記念として、
チャリティー募金にご協力いただいた方に
「馬車道あいす」が配布される
イベントも開催されます。
皆さまぜひ会場へ足をお運びください!
○馬車道マルシェ
日程:5月8日(木)~10日(土)
会場:馬車道通り
主催:馬車道商店街(http://www.bashamichi.or.jp)
4月も下旬に入り、
緑が溢れ清々しい季節になりました。
会館近くの軒下に今年も
ツバメが巣づくりを始めています。
ご来館の際には、
道々で季節の変化を発見してみてください。
当館では、より多くの方に
会館の趣旨をご理解いただくために、
貸室の【一時利用】制度を実施しております。
はまっこカードをお持ちでない方も
ご利用内容の確認後、
所定のお手続きにより
1回限りでご利用頂くことができる制度です。
当館をご活用いただき、
ご理解を深めて頂ければと思います。
是非ご相談下さい。
また、カード申請中で
ご利用希望日が迫っている場合でも、
一時利用制度をご利用頂けますので、
お気軽にお問合せ下さい。
皆様のご利用をお待ち致しております。
新学期、新入学、新入社など、新たな門出をスタートする皆さまに
おすすめするビジネススキルアップ講座『キャリアの学校』が春からスタートします!
◎大人気!<少人数・段階学習・お得なセット料金>パソコン教室
●パソコン初心者の皆さまへ
■Windows講座~パソコン入門~
⇒Officeにも通じる!
効率的な文字入力テクニック・
ファイル操作・整理術を学ぶ!
■画像編集ソフト活用講座
⇒パソコンで写真整理!
画像の編集方法を学べる!
●ビジネスシーンで活きる!Officeを学ぶ!
■Word講座
⇒自己流だった曖昧な使い方を打破!
■Word講座 特別編
⇒実用的なWordの使い方を学ぶ!
(差込印刷・はがきの作成と印刷)
■Excel講座
⇒基礎固めをしながら、
実用的な知識まで段階的に学べる!
■Excel MOS試験対策講座
⇒就職転職時に役立つ
Microsoft Officeのスキルを証明できる
資格の取得を目指す講座です。
効率よく、試験対策のポイントを学びます!
すでに受講生の中に合格者が出ています!
■PowerPoint講座
⇒Word・Excelと共にビジネスで必須!
活躍の場を拡げるプレゼン資料を作ろう!
◎<ビジネスパーソンのチカラになる!>ビジネススキルアップ講座!
■秘書検定3級対策講座
~ビジネスマナーのキホン~
⇒ビジネスマナーのキホンを学びながら、
資格取得を目指しませんか?
秘書になりたい人に限らず、
多数の企業がビジネスマナーを
身に着けるために取得を推奨している
おすすめの資格です!
受検資格に年齢・性別の
制限はありません。
■『会社の数字』キホンと常識
⇒会計の仕組みと
お金の流れを知ることで、
ビジネス力アップ!
簿記3級程度の知識を、
要点を抑えて、豊富な経験による
現場力&実践力が強みの
講師がお教えします!
■ビジネスコミュニケーション研修~社会人のための「5つのチカラ」~
⇒ビジネスシーンにおける
コミュニケーション力となる
「挨拶」「返事」「感謝」「謝罪」「質問」の
”5つのチカラ”を
徹底的にトレーニングします。
意思疎通能力を向上し、
組織の能力をすぐに高めたい
企業さまに最適です!
>>各種ビジネススキルアッププログラム講座のお申込は【こちら】
◎<自分を磨く!>セルフプロデュースプログラム!
■コーチングのプロが教える
コーアクティブ会話術&思考術
⇒リピーター多数の人気講座!
日常生活は会話術と思考術で
ここまで変わる!
コーチングのプロが
人間関係が自然と良くなる会話のコツや
人を輝かせる視点の変化・
選択のコツを伝授します!
皆さまのお申込をお待ちしております!
こちらの記事は2014年のものであり、現在はこちらのサービスを終了しております。
あらかじめご了承ください。
新入学、新学期に向けて、
色々な縫物が必要になるものです。
そこで、技能文化会館では
1階匠プラザ内にミシンを常設し、
『ミシン月間』を開催中!
ミシンを自由に使える“穴場”です!
お写真のご家族は当館ブログを発見し、
金沢区から来館されました!
お二人の娘さんたちは、
終始ニコニコしながら、
お母さんの裁縫姿を見守っていました。
1日前に下見で来館し、
当日ご家族を車に乗せてこられた
お父さんもお疲れさまでした。
ぜひ、当館のミシンをご利用ください!
日時:5月末まで延長致しました! 毎日9:00~17:00
会場:技能文化会館1階 匠プラザ
機器:家庭用ミシン2台、ロックミシン2台
※恐れ入りますが、
裁縫道具(糸を含む)はご持参ください。
こちらの記事は2014年のものであり、現在はこちらのサービスを終了しております。
あらかじめご了承ください。
<横浜発!老舗に学ぶ講座>
昔ながらの伝統的製法を守り、化学的製法や安定剤などの添加物を一切使用せずに
香味抜群な胡麻油を作り続けている横浜の胡麻油専門メーカー「岩井の胡麻油」の
製品でつくる、簡単で美味しい健康レシピの紹介講座です!
こんなに簡単に!?
こんなに美味しく!?
こんなに便利に!?
岩井の胡麻油人気商品の胡麻油、ねり胡麻、胡麻辣油等の使い方を
実習と試食で実感いただきます!
※一部の製品は当館で販売しています
【日時】3/25(火)14:00~16:00
【会場】横浜市技能文化会館 6階・料理研修室
【料金】2,500円(税込・材料費込)
【持ち物】筆記用具
先週の大雪に続き、
今週末も
雪が降り積もる中、
今年はホワイト
バレンタインデーと
なりました。
そんな寒い中でも
ご来館いただいた
皆様への感謝を込めて、
皆さまへの
バレンタインデーサービスとして、
暖かいココアを
ご提供いたしました。
正面玄関の
自動ドアが開閉するたびに、
底冷えするような冷気と共に、
皆さん寒さそうな格好で
ご来館されていました。
匠プラザで、ほっと一息。
ココアを飲みながら、
談笑されている
皆さんの様子です。
バレンタインデー用に、
ご用意した、
ハート型のチョコあられも、
ご好評のため販売継続中です。
ぜひ当館にお越しの際は、
1階匠プラザ内の物販スペース
『技文市』を覗きにいらしてください。
皆さまのご来館を心より、
お待ちしております。
TEL | 045-681-6551 |
---|---|
FAX | 045-664-9400 |
gibun@socioak.com | |
受付時間 | 9:00~19:00 |
休館日 | 毎月第2水曜日 12/29~1/3 |